女医タレント・友利新がブログに公園のツツジを摘んだと投稿したが、これにアンチが噛みついたことで謝罪した。しかし、今度はアンチへネット民から批判が殺到している。
友利新がツツジ摘みブログを謝罪→今度はアンチへネット民から批判殺到wwww
友利新のアンチが噛みついたのは、4月25日の「甘いね❤︎」とのエントリー。保育園帰りに行く公園のツツジで子供の頃に花の蜜を吸っていたことを思い出し、息子にツツジの蜜は甘いと話した。すると、息子は興味を持ち、昔を思い出しつつ、吸い方をレクチャーしたとの内容だ。一緒に掲載された写真には、ツツジの蜜を吸う息子の微笑ましい姿が写っている。
そんなブログを批判した愚か者が現れたのだ。問題のコメントは「花が可哀想:公園の花を採らないでください。一応市町村の物です。やりたいと言えば何でも許可されるのですか?」、「甘いですね:公園は公共の場所なので、所有者は都道府県もしくは市町村です。そこに植えられている植物類は、土地所有者の物で、窃盗罪もしくは器物損壊罪が成立します」の2つ。
特に「公園の植物は、土地所有者の物で、窃盗罪もしくは器物損壊罪が成立します」はツッコミどころだ。ツツジの木を抜いて持ち帰る、必要以上に花を抜く、花を荒らすなどはまだしも、数個摘んだ程度では罪に問われることはない。もし、これで窃盗罪もしくは器物損壊罪が成立するなら国民のほとんどが検挙されるはずだが、そんな前例は聞いたことがない。適当なこと言って、批判するのが目的だろう。
このアンチコメントに対し、ネット上では「非難した人の気持ちの方が残念」「指摘した人超揚げ足取りの暇人で笑える」「指摘するやつは頭がどうかしてる少数派」「この程度で非難する人の人間性を疑う」とフルボッコ。さらに「突っ込んでる奴らだって、子どもの頃やってたと思う」「こういう奴はホストに通っている」との指摘も上がった。
「甘いね❤︎」に書き込まれたアンチコメント。現在は削除されている