本日、1月10日は成人の日。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となった地域が多かった成人式。今年に入ってからコロナの感染者が急増しているが、今年は開催する地域が多いようだ。
そんな成人式だが、今年も逮捕される新成人が続出している。この記事では、逮捕された新成人をまとめた。
2022年の成人式で逮捕された新成人まとめ
■大分市の国道で酒気帯び運転で追突事故を起こし逮捕
10日朝早く、大分市の国道で、新成人が運転する普通乗用車が追突事故を起こし、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。
警察によりますと、午前6時前、大分市南津留の国道197号の交差点で、普通乗用車が信号待ちをしていた前の車に衝突しました。
運転していたのは、大分市のアルバイト従業員の19歳の少年です。
吐いた息から1リットルあたり0.2ミリグラムのアルコールが検出され、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。
警察の調べに対し、容疑を認めています。
少年は9日、大分市内で実施された成人式に出席していたということです。
■大村市の成人式に出席した新成人が、会場で交通整理をしていた男性に衝突し逮捕
9日、大村市の成人式に出席した19歳の少年が、会場の駐車場で交通整理をしていた男性に車を衝突させ、けがをさせた過失運転致傷の現行犯で逮捕されました。
過失運転致傷の現行犯で逮捕されたのは、大村市出身で茨城県鹿嶋市に住む溶接工の19歳の少年です。
警察によりますと、少年は、9日午後3時ごろ、大村市のシーハットおおむらの駐車場で、知人の普通乗用車を運転中に、交通整理をしていた大村市の男性(41)に衝突し、右足に軽傷を負わせました。
少年は、新成人としてシーハットおおむらでの成人式に参加した後だったということです。
警察の調べに対し男は、容疑を認めているということです。
■入間市で酒気帯び状態で無免許運転をしたうえ、追突事故を起こす
埼玉県入間市の路上で乗用車を飲酒運転するなどしたとして、狭山署は10日、道交法違反(酒気帯び運転など)の疑いで、同市宮寺の会社員町田心容疑者(20)を現行犯逮捕した。署によると、町田容疑者ははかまを着ており、同市の成人式後に飲酒運転をしたとみて調べる。
同市では10日に成人式が開催されていた。午後3時50分ごろ「事故を起こされた。運転手ははかまを着ていた」と通報があり、通報内容に当てはまる車が見つかった。事故は追突で、けが人はいなかった。
逮捕容疑は10日午後4時35分ごろ、入間市の道路を酒気帯び状態で、無免許で車を運転した疑い。車は父親名義とみられる。
■たつの市で酒気帯び運転したうえ、衝突事故を起こす
兵庫県たつの市の国道で乗用車を飲酒運転したとして、県警たつの署は10日、道交法違反(酒気帯び運転)で同市に住む専門学校の男子学生(19)を現行犯逮捕した。署によると、同市では10日に成人式が開催され、男子学生は式に出席し帰宅中だった。調べに、飲食店でビールを飲んだと供述しているという。
逮捕容疑は10日午後9時5分ごろ、たつの市御津町釜屋の国道250号交差点付近を酒気帯び状態で車を運転した疑い。交差点で右折待ちをしていた対向車に衝突し、通報されていた。
■うるま市の交差点をバイクで暴走
沖縄県内の多くの自治体で成人式が開催された9日、県内各地では新成人らによる暴走行為があった。県警は道交法違反などの容疑で逮捕した。
うるま署は、うるま市の安慶名交差点内をバイクで周回するなどの暴走行為をしたとして、道交法違反(安全運転義務違反)容疑でうるま市石川の建築作業員の新成人の男(20)を現行犯逮捕した。同署によると、男は「成人式だからやった」と容疑を認めている。
※報道され次第、随時追加
成人式といえば、ハロウィンみたいに奇抜な仮装で出席する新成人が毎年いる。2022年は陽キャにも絶大人気な「東京リベンジャーズ」の仮装で出席する新成人もいるそうで、東リベ仮装で逮捕されて作品に泥を塗るのだけはやめてほしいものだ。
東リベには、犯罪行為に手を染めるキャラが多数登場するが、そこはマネするべきではない。
成人年齢が2022年4月から18歳に引き下げられるということで、東京リベンジャーズとタイアップした政府広報のCMが公開され、その影響もありそうだ。