イトーヨーカドーにペーパーのマスクの作り方を描いたイラストを無断使用されたと、著作権者がツイッターで告発した。著作権者は「公益のために情報拡散して頂けるのは本望ですが著作権は放棄していないので当該行為は残念です」と失望。しかし「怒ってないので今度イラストの仕事貰えませんか?」とコメントしている。
イトーヨーカドーがペーパーマスクの作り方イラストを無断使用!サインを消す加工も
私の描いたイラストが意図的にサインを消された状態で大型商業施設の掲示物に無断二次利用されました。公益のために情報拡散して頂けるのは本望ですが著作権は放棄していないので当該行為は残念です。イトーヨーカドーさん、怒ってないので今度イラストの仕事貰えませんか?😉https://t.co/sfu5r4EUta pic.twitter.com/wKXfTzYtC2
— ねこハンド🐾 TB3 (@nekohnd) February 9, 2020
お問い合わせから事情を説明したが、今のところ返信なし
ありがとうございます🙏イトーヨーカドーさんにもWebのお問い合わせから事情を相談させて頂いたのですが、今のところ返信はありません😓
— ねこハンド🐾 TB3 (@nekohnd) February 9, 2020
この件について、テレビでも取り上げられる模様 ダンマリ不可避へ
ひさびさ聞きましたそれ…w
今夜のスーパーJチャンネルと、明日?のめざましテレビで放映されるっぽいです。— ねこハンド🐾 TB3 (@nekohnd) February 10, 2020
イトーヨーカドーは先日、中国・成都市にマスク100万枚を送り絶賛されていた
・イトーヨーカドーは1月24日、中国・成都市にマスクを寄付した
・同社はこれまでに繋がりがあった成都市から要請を受けて、マスク100万枚を送ったことを明らかにした
広報担当者「成都市には、イトーヨーカドーの店舗が9カ所あることから、お役にたてればと思い送りました」
日本からの支援を受け、中国のSNSでは絶賛の声が相次ぎ、Weiboのトレンドにも入ったという
⇒しかし今回の問題で、せっかく得た支持がガタ落ちに
ネットの反応
怒った方がいいです。サインを消して使うということは確信犯です。私の以前いた会社は著作者より指摘を受け示談で150万円程支払いました。
怒ってないにしろその後の仕事がうまくいくとは思えません。けじめはしっかりつけましょう。Twitterでイトーヨーカドー マスク で検索すると、他店舗でも同じものが使われているような写真が出てきますね
1店舗だけではなく複数店舗で使用されているのでしょうか…フリー素材と勘違いしたのでしょうか?店舗側の早めの対応を期待しましょう。
これイトーヨーカドーが「マスクがなく、不安なお客様のためにと一部スタッフが悪意はなくやってしまった」という言葉で責任回避しそう。
悪意ない割に一言〇さんのツイートですとも入れないどころかIDまで消す周到性。ねこハンドさん、大人ですね‼️
イトーヨーカ堂さん、ねこハンドさんとのコラボ楽しみにしてます