とら婚@秋葉原本店が「オタク趣味しかない人は選ばれません。なので付加価値を持たせてください」などと発言し、一部のオタクから反感を買っているが、これは炎上商法である可能性が浮上している。
とら婚の発言まとめ
1.オタク趣味しかない人はオタク以外のことにも目を向けてほしい
①オタク趣味しかない人
②オタク趣味を持つけど他にもいろいろやっている人
③オタク趣味を持つけどなんらかのスペックが高い人選ばれるのは②か③です
なので是非自分に「付加価値」を持たせてください
それは多ければ多いほどいいですだから、オタク以外のことにも目を向けて欲しいです
— とら婚@秋葉原本店 (@ToraCon_Akiba) 2017年9月18日
2.オタク以外のことを拒否する人は否定しないが、その話題が尽きたらどうするの?
オタク以外のことなんかやりたくない!という方
否定はしません、楽しいしね
ただ…
その話題が尽きたらどうするの?
デートはどこ行くの?
お相手のご両親と何を話すの?
子どもが出来たら何で遊ぶの?趣味を押し付けるの?
オタク趣味をどうしてもできなくなったときどうするの?— とら婚@秋葉原本店 (@ToraCon_Akiba) 2017年9月18日
3.オタク趣味も否定しないが、お客様の成婚を考えて、ときより辛辣な言葉を投げかけることがあります
我々は趣味を否定しませんが、お客様の成婚を考えて、時に胸に突き刺さるような言葉を投げることもあります
まあ、うちのスタッフは優しい人が多いから、
今のところ直接言うことは多くはないけどね(´・ω・`)— とら婚@秋葉原本店 (@ToraCon_Akiba) 2017年9月18日
4.オタク趣味しかない人でも交際や結婚はできます
ちなみに誤解なきよう断っておきますが、オタク趣味しかない人でも交際や結婚はできますし、当社が匙を投げることはありません
そんな人でも成婚に導くためにあれこれするのが結婚相談所であり、当社の腕の見せどころです
その実績はHPに公開してますー
— とら婚@秋葉原本店 (@ToraCon_Akiba) 2017年9月18日
5.オタク趣味は持っていていいが、それ以外の引き出しもあった方が婚活市場では成功しやすい
伝わるかなー、あくまで婚活がベースの話だからね
・オタ趣味は持っていていい、むしろ最高
・ただ現実的にそれ以外の引き出しもあった方が「婚活市場では」成功しやすい
・結婚後も考えて今から準備すべき
・自分にはオタ趣味以外何もないと思う方>掘ればいろんな魅力出るからそこは任せて— とら婚@秋葉原本店 (@ToraCon_Akiba) 2017年9月19日
オタク趣味は持っていていいが、それ以外にも趣味や特技があった方が相手の幅が広がり、婚活市場で成功しやすいと訴えている。しかし、一部のアニメアイコン(オタク)は「結局顔面」「オタク以外の事に目をむける人をオタクと呼びません」「付加価値無いからこそオタク趣味だけがアイディンティティなのに」などと批判の声を寄せている。
個人的には男はオタクで低スぺ、デブスでも金さえ持っていれば、結婚できると思う。現に多くの女は高収入を求めており、金をちらつかせれば可能だろう。ただし、ATMとして使われるだろうが・・・
とら婚の発言は炎上商法!? 成婚実績0だった・・・
とら婚の過激発言は炎上商法である可能性が浮上している。なんと、成婚実績が全くないのだ。
実績か…
成婚実績をHPにのせる:当然まだゼロだから、早くて半年後から
お見合い実績〃:成立してるけど、早くて2ヶ月後から
お見合い申し込まれる実績〃:今は100%だけど活動中会員さんの母数の増える1ヶ月後からですかね(´・ω・`)
— とら婚@秋葉原本店 (@ToraCon_Akiba) 2017年4月26日
このツイートから5か月ほど経過したが、いまだに成婚実績はない。
つまり、炎上発言で注目を集め、顧客を増やして成婚実績を作ろうという魂胆だったというわけか。しかし実績がないのでは全く説得力を感じられない。せめて1人でも成婚実績を作ってから、結婚について語ってほしいものだ。