現在、Xで「公開デバッグ」がトレンド入りしている。12月26日から開催されている「RTA in Japan Winter 2024」で今行われているフリーホラーゲーム「アクアリウムは踊らない」に関する話題のようだ。
アクアリウムは踊らないRTA走者「このゲーム、バグでめちゃくちゃにしてやるぜwww」→作者の脳が破壊される
次のタイムアタックは『アクアリウムは踊らない』
カテゴリーは「[TrueEnding(END1)],Glitched」
走者はえふしょーさん(@Fshow0215)です。
解説はあんこつぶつぶさん(@anko_T13T13)、零月さん(@Reigetu_karipi)です。話題のゲーム始まります
配信はこちらから⇒https://t.co/iSbmGPKZXj#RTAinJapan pic.twitter.com/fo6oKy5dk9
— RTA in Japan (@RTAinJapan) December 28, 2024
公式によると、アクアリウムは踊らないRTAは22時15分から始まったばかりだ。クリア予定時間は1時間23分、TrueEnding(END1)を目指す。
今回のカテゴリは「Glitched」ということで、バグ使用が許可される。そのため、走者から「これからこのゲームをめちゃくちゃにしてやりまーすw」という告知があったようだ。
これを受け、作者の脳が破壊されたというわけだ。
RTA in Japan Winter 2024
『アクアリウムは踊らない』グリッチRTA部門走者「イェーイ開発者さん見てるー?これからこのゲームをめちゃくちゃにしてやりまーすw」
解説実況「しかもそれを全世界に向けて配信しちゃいまーすw公開デバッグでーすw」開発者「ああああああぁ!!!(脳が破壊される音)」
— ボストン (@BostonGame777) December 28, 2024
▼作者のポスト
ねぇ………どこのバグ使うの………
どこ…どこにバグあったの…ねぇ…どこなの… https://t.co/XNR1SRCglM— 橙々🍊日曜日東2X-01ab (@daidai742) December 28, 2024
トレンド入りすんな!!!!!!!!!! https://t.co/RZodRsTizk
— 橙々🍊日曜日東2X-01ab (@daidai742) December 28, 2024
わろてる場合ちゃうぞ https://t.co/9NsRD2FBWg
— 橙々🍊日曜日東2X-01ab (@daidai742) December 28, 2024
アクおどRTAのこと「公開デバッグ」っていうのやめろ(過呼吸)
とりあえず今は食事が喉を通ってない(過呼吸)
— 橙々🍊日曜日東2X-01ab (@daidai742) December 28, 2024
コミケ参加なので現地入りもできず、
生配信も出来ないが…
放送自体は見れるはずだ…私の本気を舐めるな…年明けRTA同時視聴でもするか…
— 橙々🍊日曜日東2X-01ab (@daidai742) December 28, 2024
バグありRTAで地獄見た次の日に
コミケでみんなと顔合わせるってこと??— 橙々🍊日曜日東2X-01ab (@daidai742) December 28, 2024
まだ許してない https://t.co/LkscUYf0XA
— 橙々🍊日曜日東2X-01ab (@daidai742) December 28, 2024
これで「アクアリウムは踊らない」までトレンド入りしたら
明日のコミケ逆立ちしながら列整理します#RTAinJapan— 橙々🍊日曜日東2X-01ab (@daidai742) December 28, 2024
現在、作者はRTAの実況ポストをしている。
デバッグとは、プログラムのバグを取り除く作業だが、バグの再現性を検証するのも作業の一つだ。今回のRTAでは、走者がバグの再現性を公開実演しているというわけだ。
公開デバッグを受け、Xでは「実質NTRでかわいそうで草」「ホラーゲームの作者が宣言されているホラー体験」「簡単にできるバグお披露目されたらきついだろうなw」「開発者さんに教えてあげてw」といったコメントが寄せられている。