株式会社MIXIが運営する古のSNS「mixi」の新作「mixi2」が12月16日に突如リリースされた。
mixi2は完全招待制でスマホのみ対応。mixiとの互換性はない。
管理画面はXと酷似しており、Xでは「Twitter2」がトレンド入りしている。
そんなmixi2だが、「招待制の意味」もトレンド入り。また、PCブラウザ版がないことも物議をかもしている。
招待制の意味
mixi2招待制の意味ないとか言われてるが、安全性を担保するような目的じゃなく、旧mixiとリンクした懐古的な演出と他SNSで拡散させるための手段よね今回のは
— 地鶏🐓うぃす (@jidori) December 16, 2024
mixi2の招待制、もしかしてこの招待リンクをTwitterに貼らせることに(宣伝効果としての)意味がありそうだな🤔
— くまざわ🐻 (@kumackpanic) December 16, 2024
招待リンクを貼れるから招待制の意味がないんじゃないんだ
フォロワーを招待させることで「登録してたらあっちでもフォローしてね」を減らせて、コミュニティごと巻き取れるんだ
みんなフォロワーがいるから結局ここにいるんだし、フォロワーごと連れて行くための招待制なんだ— ヒデまる@個人Vtuber (@VirtualHDMR) December 16, 2024
招待制とか結局意味が無い
人間は元々そんなに道徳的じゃない
社会的な損失の縛りがなければ正常な動作はしない
悪用したい人間は絶対に紛れ込むし
一匹入ったらネズミのように増える
そして食い散らかされて終わる
最初からそこを認めている匿名SNSが長生きなのはそういう事 https://t.co/KYOMc3Jfzj— 珍幻斎 (@Chingensai99) December 16, 2024
mixi2招待制の意味ある?て人いるけど、リンク拡散したとして実際入ってきてくれる人実際そんなにいないかも
必要とかより伝統として実装した感じ— Machiyoh (@Machiyoh) December 16, 2024
PCブラウザ版がない
mixi2、PCブラウザでは使えないのかー。そうなると、多分私は使わなくなっちゃうだろうなぁ・・https://t.co/bImtLP2Tr1
— たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと (@seltzer) December 16, 2024
うおおおアプリファーストでブラウザ版がないwww
やりにくいwww(古い人の考え)#mixi2 pic.twitter.com/nRPvFewl9r
— 横田裕市 | Yuichi Yokota (@yokoichi777) December 16, 2024
mixi2、ブラウザから見られないっぽいな。
となると他の新興SNSと同じ末路を辿りそう— タクロー🎴育児とバスケ (@takuro_u) December 16, 2024
mixi2、mixiを名乗るならまずブラウザで出来るようにしろ
話はそれからだ— 没�ュ怜ヨ脳�研 (@Qto6BshdBJYXdch) December 16, 2024
Mixi2まだPCブラウザ版は存在してないのね。
興味が失せたわ— tarrow621(兄上) (@v_tarrow_aniue) December 16, 2024