【公式巡礼済み】ずんだどん最古の元ネタはエイプリルフールネタだった!?AIがずんだもんのプロフィールとして誤検知

【公式巡礼済み】ずんだどん最古の元ネタはエイプリルフールネタだった!?AIがずんだもんのプロフィールとして誤検知

昨日一昨日、Xでトレンド入りするなど話題になったずんだどん。ずんだもんの派生キャラとして突如誕生したが、前回の記事ではXユーザーの味噌グラムさんが7月22日にポストしたイラストが元ネタだと伝えた。

確かに、ずんだどんのイラストは味噌グラムさんが元ネタだが、最古の元ネタは別の人だったようだ。

スポンサードリンク

ずんだどん最古の元ネタ

味噌グラムさんは12月8日、「絵を描いたのはワイだけど身長などの設定を考えたのは霧隠サブロー=メキシカン忍者先生です(念押し)」とポスト。元ポストを引用した。

元ポストは4月1日で、このようにつづられている。

ずんだもんは身長198㌢体重160㌔の36歳の巨漢で、和服姿に長髪を後ろで束ね、雪駄履きでごはんの入ったおけを抱えて「めしを食うでごわす!!」と怒鳴り散らしながら他人の家に勝手にあがりこみ冷蔵庫の中身などをおかずにめしを食って帰っていく妖怪の一種。妖怪なので警察も手が出せない。

4月1日はエイプリルフールだが、本人いわく「4月1日なのはたまたまであって、エイプリルフールとか意識しないで書いたと思う」とつづっている。

当時はそこまで拡散されなかったが、この設定をもとにずんだどんのイラストが描かれ、一気に広まった。

なお、Googleで「ずんだもん 身長」などと検索すると、検索結果の一番上に上記の設定ポストがなぜかヒットする。最近話題のAI誤検知のようだ。

▼GoogleAI誤検知ネタ

また、味噌グラムさんのイラストポストには「ずんだどん」とリプがついており、当時からずんだどんという名称は出ていたようだ。

スポンサードリンク

ずんだもん公式巡礼済み

ずんだもん公式は8日、「イラストの改変ですが、うちはもともとこんな感じなのでどんどんやってください」とポスト。

ずんだどんの名前こそ出していないが、タイミングやずんだどんのイラストをリポストしまくっていることから、ずんだどんのことだと思われる。公式巡礼済みのようだ。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください