2024年の流行語大賞「年間大賞」はふてほど(不適切にもほどがあるの略)に決定したが、誰も知らない言葉だったので批判が殺到している。
そんな中、ふてほどが不適切報道の略でなぜか広まっている。
ふてほど、不適切報道の略として広まる
現在、Xでは「不適切報道」が7万ポスト超え。
【朗報】今年の流行語大賞、全国民納得の決定
「オールドメディアの不適切報道」は、確かに今年一番流行ったね。
>今年の流行語大賞は「ふてほど」「オールドメディアの不適切報道」に決定 pic.twitter.com/s3wZQ82H3N
— お侍さん (@ZanEngineer) December 3, 2024
ふてほど、不適切報道大賞は
フジテレビ大谷家を盗撮
に決定しました!! pic.twitter.com/gHCi3UWVGC— なつき (@Xholic_natsu) December 3, 2024
新語・流行語大賞2024のニコニコニュースで「ふてほど」で困惑した後に「不適切報道?」って言ってる人いて笑った#流行語大賞 https://t.co/SzfavggExy pic.twitter.com/ypMLwKVjEI
— るる (@neru_tenko) December 2, 2024
今年の流行語大賞が「ふてほど」に決まる
↓
ニコニコ民「『不適切報道』の略?」
↓
X民「『ふてほど』は『不適切報道』の略にしようぜ!」の流れを観測して腹を抱えて笑ってる。カウンターの切れ味がスゲェw
— とますさん (@tom_as_san) December 2, 2024
“ふてほど”が“不適切報道”の略として知れ渡っていくと、毎年流行語大賞の発表時期になるとSNSで「今年のふてほど大賞」みたいな感じで今年の不適切報道が選ばれるようになるのかね🏆
でもメディアは取り上げないみたいな😌今年だったら大谷翔平さんの邸宅報道した日本テレビとフジテレビが受賞かな🤔 pic.twitter.com/8cDJ6XyAIk
— 一球 寿 (@neighborfutbol) December 3, 2024
そうか、流行語は「ふてほど」のままでいいから、意味を「不適切報道」のことだと定着させてしまえばいいんじゃないか💡
— iJohannes5430☢️ (@iJohannes5430) December 2, 2024
Grok、お前…
>「ふてほど」は「不適切報道」の略称です。この用語は、特にメディアや報道において、倫理的に問題があるとされる報道を指すために使われています。X上では、この略語が「不適切報道」を意味するとして話題に上がっています。 pic.twitter.com/DasJvFaBiq
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) December 3, 2024
流行語大賞が「やくみつるが気に入ったやつを発表をする会」になってる。
もうええでしょう!
あなたが気に入った流行語なんて誰も聞きたくはありません。
不適切報道って言われても仕方がない。 pic.twitter.com/TxDmLFvjF0— のんびり (@nonbirimanabo) December 3, 2024
多分マスコミへの忖度で新語・流行語大賞に選ばれた「ふてほど」
それを「不適切報道」って意味で使おうって言い出すTwitter民
Twitterの通知をバグらせてるのはそれを阻止するためだな(違う) pic.twitter.com/WPw8AsjBta
— 猫乃そら (@Kabuki_friends) December 2, 2024
一部AIも「ふてほど」は不適切報道の略と誤認しているようだ。
ただ、ふてほどが不適切報道の略としたら「流行語大賞2024は不適切報道」となる。一方、本来の不適切にもほどがあるだったら「流行語大賞は不適切にもほどがある」となる。
前者はオールドメディア流行語大賞であることを強調でき、後者は流行語大賞の結果に強い異議を示せる。どちらも同じような意味だが、不適切報道のほうが短くていいやすいのだろうか。
ふてほどについて、あなたは「不適切報道」派か、それとも「不適切にもほどがある」派どちらだろうか。
▼合わせて読みたい