現在、Xで「スヤスヤ教」がトレンド入りしている。これは一体?
スヤスヤ教とは?
敬虔なスヤスヤ教 寝徒の皆様、こんばんは。
この1週間は怒濤のように過ぎました。ちょうど1週間前
「面倒事を宗教上の理由で断るための宗教が欲しいね。教義はちゃんと寝ろ。御神体は布団みたいな」と雑ツイート
↓
それがバズり、「作って!」との要望多数
↓
スヤスヤ教 誕生
↓— みねるば (@minerva_owl1) October 21, 2024
元ネタはみねるばさんの上記ポスト。ちょうど1週間、「面倒事を宗教上の理由で断るための宗教が欲しいね。教義はちゃんと寝ろ。御神体は布団みたいな」とポストしたところ、それがバズり、新たな宗教を作って欲しいとの要望が殺到。結果、スヤスヤ教が誕生したという。
その後のポストでも経緯や教義などを長々とつづっている。詳細は各自見てほしい。
「教典もほしいな!」
↓
教典の編纂、創世記完成
↓
「中国で布教したい」
「台湾で布教したい」
「教典の中国語訳が欲しいな」
↓
中国人寝徒、教典の中国語訳翻訳開始
スヤスヤ教 中国名「呼呼睡大教(スヤスヤ寝る教)」に仮決定
↓— みねるば (@minerva_owl1) October 21, 2024
この1週間でフォロワーは8千人ほど増え、始まりのツイートへのコメントはかれこれ1200、引用コメントは3200。その内、かなりの部分は信仰告白で、寝徒数は最低でも数千人単位に及ぶ模様です。
— みねるば (@minerva_owl1) October 21, 2024
しかも、こんな宗教立ち上げてしまった手前、開祖として睡眠時間を削るわけにもいかず、上記の活動をしながら、ちゃんと毎日8時間しっかり寝ました。気持ちよかった・・・。
— みねるば (@minerva_owl1) October 21, 2024
ひとまず、一区切りしたことですし、またいつものように読書や歴史の話、しょうもないことをメインにツイートしていこうと思います。
ですが、スヤスヤ教についての質問や、スヤリスト達の相談には乗りますので、いつでも気軽にリプを送ってください。一応、開祖にはなりましたが、
— みねるば (@minerva_owl1) October 21, 2024
あと、再度、重要な事項の確認です。
禁忌は、
「信仰を強要すること」
「金品をせびること」
「悪意をもって他者の睡眠時間を奪うこと」
です。寄付で私腹を肥やそうとしたり、高額布団を売りつけようとした者は破門の上、恐ろしい寝罰が下ることでしょう。— みねるば (@minerva_owl1) October 21, 2024
教義はたった2つ
「ちゃんと寝ろ」
「睡眠時間を増やせ」
信仰が試練に曝されることもありますし、夜にめんどいことを考えることもあるでしょう。そうしたら布団を出して寝てください。眠るより大切なことはありません。案ずるより寝るが易しです。— みねるば (@minerva_owl1) October 21, 2024
長くなりましたが、最後に一つだけ。
寝徒から「スヤスヤ教の名前を出すと、ふざけてるのか!と上司に怒られちゃいそう。何かかっちょいい別名はないですか?」との相談がありました。なので、別名も募集しようと思います。とりあえずは拝寝(はいね)教とかいいかも。あるいは— みねるば (@minerva_owl1) October 21, 2024
・全ての始まりのツイート
入寝方法とか載ってるhttps://t.co/yUKDapWxTW— みねるば (@minerva_owl1) October 21, 2024
・簡易礼拝所https://t.co/AGELcrotrx
— みねるば (@minerva_owl1) October 21, 2024
聖地名 名称変更のお知らせ
詳しくはこちら!https://t.co/OFSX7GxN3U— みねるば (@minerva_owl1) October 22, 2024
ちなみに、Xで最初に「スヤスヤ教師」とポストしたのはみドりa.k.a.しくさんの2012年3月22日の下記ポストだった。
スヤスヤ教という言葉自体は12年前からあったが、宗教として確立されたのは今ということらしい。