夏の風物詩の一つである長寿ホラー番組「ほんとにあった怖い話」(以後ほん怖)が8月17日に放送された。
2024年をもって25周年を迎えたほん怖。今年はどれが怖かったのか。
ほん怖2024、怖かったのは?
今年のほん怖は以下5本となった。
1.『共作結界』
出演:坂口憲二、門脇 麦 他2.『真夜中のチャイム』
出演:山内健司(かまいたち)、ふせえり 他3.『視える!?』
出演:香取慎吾、豊嶋花 他4.『暗澹(あんたん)の部屋』
出演:森七菜、山口紗弥加 他5.『見知らぬ同僚』
主演:生見愛瑠
1本目はホラーというよりただのギャグで、明らかにキャスディングミスなうえ、30分以上の大ボリュームのわりに質が低く、CMだらけでXでは「CM多すぎ」がトレンド入りするひどさだった。ほん怖じゃなかったら確実に観ておらず、30分を無駄にしたと感じた。
2本目は短編ホラーだが、短いくせにCMだらけ。びっくりホラーだが、ストーリーはありきたりで陳腐だった。
3本目はストーリーこそ悪くなかったが、ホラーというよりSFで少なくとも”怖い話”ではない。別番組の世にも奇妙な物語でやっていたら評価も変わっていただろう。
これら3本はおそらくほん怖オリジナルとなっており、だからなのか微妙なものばかりだったが、4本目は視聴者から寄せられた恐怖郵便によるものだ。
この話は前3本がかすむほどほん怖らしいテイストになっており、霊だけでなく毒親+子どもという並びがホラー感を強めている。また、登場人物の一人が霊によって殺されるという後味の悪い結末となった。CMが多くなければ、よりホラー感を引き出せただろう。
最後の5本目は短編ホラーで、ここまで悪意しかない霊だったが、最後に主人公を救う結末となった。短編ホラーとしては、2本目よりストーリーがしっかりしていたと思う。
最初の3本はゴミで、4本目は例年から見ても完成度が高く、5本目は短編ホラーとしてはまずまず。ただ、25周年記念としては微妙な仕上がりだったと思う。
TVerなど見逃し配信で観る人は、4本目から観ることをおすすめしたい。
— 【公式】ほんとにあった怖い話 (@honkowa_fuji) August 17, 2024
みんなの感想
真夜中のチャイムが1番怖かったです😭
— MAXとおる (@ma112528) August 17, 2024
年々恐怖感が無くなってきてますね😞😞😞😩💨
— ✝ゆぅちゃん✝ (@J2ahCuyJwTQy1wI) August 17, 2024
私の推しが出てるから大丈夫だと思って見てましたが、やっぱり怖かったです😱😂でも未来が視えて生徒さんを守ってくれる頼もしい先生がいて心強かったです!
慎吾ちゃんの回もその他の回も怖くてそのドキドキを楽しめました🫣😆— たありい☆かおり(静岡のかおりん)🎼👑💚🖇🧞♂️ (@kodaitrb1stlove) August 17, 2024
ほん怖昔から大好きで毎年見てるけど個人的に今年は酷かったと思う、全く怖くなかった、まじでどうしたん
— 🌼最高の非常食🌼 (@7_u8j) August 17, 2024
映像や音響は怖くありませんでしたが頭の中で状況を整理するとゾワッとしました
映像・音響についてはスポンサーやクレーマーの要求を考えるとあれが限界なのでしょうね。
でも最近の中では怖いお話だと思いました👍— Lune (@nuit_de_pleine) August 17, 2024
怖くなかったとか言ってる人いるけど本当かよ⁉︎めちゃめちゃ怖かったです!!!
今回傑作ばっかりだったと思う🥹👏🏻✨
実話なんだからほかのフィクション感覚で見ないで~🥺💭💭 https://t.co/qnGBVjTiMf— スイスイ~🪼 (@suisu_iwater) August 17, 2024