【検証】エルデンリング最新アプデでナーフされた拒絶の刺、どれくらい弱くなった?

【検証】エルデンリング最新アプデでナーフされた拒絶の刺、どれくらい弱くなった?

エルデンリングアップデート1.13のバランス調整で、前環境最強ビルドだった拒絶の刺がナーフされた。

今回のナーフを受け、どれくらい弱くなったのか。すでに検証がはじまっていると思うが、おそらく小型モンスターでダメージを比較する人が大半ではないか。

もちろんそれでもいいと思うが、多くの人は”最新アプデでナーフされた拒絶の刺でボスに安定して勝てるのか”気になるはずだ。

そこで今回は、ボスの中でも特に強い伝説ボスでアプデ前とアプデ後を検証したいと思う。今あるデータを探したところ、まだ伝説ボスが残っているのは先日公開した「【番外編】エルデンリング周回用拒絶の刺ビルド 8週目(カンスト)DLCラダーン安定攻略も」で使ったカンスト周回しかなかったため、急遽こちらで検証することとした。

検証で使うビルドは、前回記事で紹介したものと全く同じだ。詳細は各自確認してほしい。

スポンサードリンク

拒絶の刺、アプデ前後の検証

本当はDLCラダーンで検証したかったが、先日の周回で撃破してしまったため、まだ倒していない宿将ガイウスで検証。

まずはアプデ前から。

ゴーレムテウルを召喚し、適当に拒絶の刺を打っているだけで勝てる。動画はあと一撃のところで止めたが、この直後にわざで死亡している。ここで倒してしまうと、アプデ後の検証ができないからだ。

続いて、アプデ後の検証。

アプデ前同様、ゴーレムテウルを召喚して拒絶の刺を打つだけだが、ダメージが大幅に減ったせいで、ゴーレムテウルが撃破される前にガイウスを倒すことができなかった。3回ほど戦闘したが、いずれも同じ流れで失敗に終わっている。

動画を見た限り、出血しにくくなっており、これがダメージが出にくい原因になっているのだと思われる。

産廃ではないが、火力だけが取り柄の拒絶の刺ビルドにおいて、今回の火力大幅ダウンはかなり痛い。ここまで下がってしまうと、もはや使う意味はないと感じた。

ニューゲームではじめて、本編からDLCまでの伝説ボス計26体と、その過程で戦わなくてはならない大ボス13体、最低でも39体のボスを倒す周回において、モーグ撃破後のDLCマップで入手してジョブチェンジし使っていく拒絶の刺ビルドで6時間クリアしたが、今回のナーフでこの記録を再現することは不可能になったはずだ。

したがって、今後は新環境での覇権ビルドを探す旅になると思う。強いビルドが見つかり次第、改めて攻略チャートを公開する予定だ。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください