Yahoo知恵袋「パリオリンピックの開会式は東京五輪と比べてどう?どちらが恥ずかしい?」

Yahoo知恵袋「パリオリンピックの開会式は東京五輪と比べてどう?どちらが恥ずかしい?」

パリオリンピックの開会式が日本時間の7月27日深夜に開催された。

パリオリンピックの開会式ではエッフェル塔やジャンヌダルクなど、フランスにちなんだ演出が多数されたほか、フランスのゲーム会社「UBIソフト」の人気シリーズ「アサシンクリード」風の聖火ランナーが登場するなど話題になっている。

そんな中、Yahoo知恵袋ではパリオリンピックの開会式と2021年に開催された東京オリンピックの開会式を比べてどうだったかという質問が総合ランキング2位に浮上している。

スポンサードリンク

「なぜ比べるの?」「東京は文化祭レベル」

回答欄には

など、比べるのはお門違いだという意見がほとんどだが、内情が見えている以上、日本の方が恥ずかしいという声もちらほら。

Xでも「東京五輪」がトレンド入りし、パリオリンピックと比べて微妙だったというポストが相次いでいる。

東京五輪ではアニメだとドラえもんや孫悟空、ゲームだとマリオやパックマンなど、日本発祥の世界人気も高いコンテンツが多数登場。

流れた曲もドラクエ、FF、ソニック、テイルズ、モンハン、キングダムハーツなど日本発祥の人気コンテンツとなっている。

一方、パリオリンピックに登場したアサシンクリードは海外発祥で、どちらかと言えば海外ユーザーに支持されているゲームだ。この点は文化の違いなのだろう。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください