WindowsPCでブルースクリーン祭りが発生した今日。Xでは、原因となったアメリカ・カルフォルニア州のセキュリティソフト企業「CrowdStrike(クラウドストライク)」と一文字違いのFF7主人公クラウドストライフがトレンド入りしている。
クラウドストライフ「関係ないね」
ブルスクの原因らしきものはクラウドストライク
これはクラウドストライフ pic.twitter.com/yldadr8JkD
— さいこん(81432112) (@cykon) July 19, 2024
←クラウドストライク
→クラウドストライフ pic.twitter.com/htRtXsV8fV— kiyo@超穏健派 (@hrs1985) July 19, 2024
マジかよクラウドストライフ最低だな pic.twitter.com/wfSWfxgHsX
— BØSS2K@散歩 (@boss2k) July 19, 2024
会社のPC起動しなくなったのはクラウドストライクって言うセキュリティソフトのせいなんか。
全然守れてないどころか破壊してもうてるやん。
クラウドストライフみたいな名前しやがって。
偽ソルジャー1stかよ。
自分のことセキュリティソフトだと思い込んでる異常者やん。— ツヨシ@フリーハンド (@niki2950) July 19, 2024
なんか表示出たと思ったがサーバー障害のせいか
おのれクラウドストライフ…!!!
ま、いつもながらクランマッチには出られないけどね、仕事だし土日祝日に仕事がある人間には人権が無いかのようなスケジュールしてるもんな pic.twitter.com/FlHXaKpSWh— ハル🌸🐦 (@HaruSmbr) July 19, 2024
クラウドストライクをクラウドストライフと読み違えた人たちは全員思い出の中でじっとしていてくれな
— お砂糖 (@Yaramari_Doukyo) July 19, 2024
クラウドの口癖と言えば「興味ないね」。今回の騒動に巻き込まれた身としては「関係ないね」だろう。