エルデンリング発売当初、戦灰「霜踏み」が猛威を振るい、攻略だけでなくRTAチャートでも組み込まれた。
そんな霜踏みだが、発売から約3週間後のアップデートver.1.03でナーフされた。DLCで神獣霜踏みという類似の戦灰が登場したが、残念ながらこちらは全盛期霜踏みの足元にも及ばないようだ。
ところが、DLCで全盛期霜踏みすら超えた凶悪コンボが出現したと話題になっている。
雷の調香瓶+連なる火花の香り+シャブリリの叫びによる三種の神器
雷の調香瓶はDLCで登場した武器種「調香瓶」の一つだ。通常の鍛石を使った強化で戦技は変更でき、物理攻撃力は0、雷属性は110となっており、最大強化すると264となる。能力補正は技量と信仰がDになっており、最大強化するといずれもCとなる。
この武器に戦灰「連なる火花の香り」を神聖派生でセットする(RTAでは神聖派生に必要な聖なる砥石刃を取らないため標準派生だった)。連なる火花の香りはDLCで登場した新しい戦灰で消費FP14となっている。
武器の説明文には
前方に香粉を散布し、時間差で
連なるように大きな火花を生じる戦技
火花の性質は、調香瓶の種類により変化する
とつづられている。
そして、祈祷「シャブリリの叫び」を使用する。シャブリリの叫びは本編からあり、スロット1、消費FP21で使える。
武器の説明文には
狂える三本指に由来する祈祷
狂気の叫びをあげ、周囲に発狂を蓄積する
発狂は自術者自身にも蓄積し
また、敵から狙われやすくなるシャブリリは、狂い火の病の起源とされ
歴史上、最も憎悪された男である
とつづられている。
敵自分問わず、発狂を蓄積して敵から狙われやすくなるという、むしろデメリットでしかないが、この祈祷には40秒間、自身の与ダメージを1.25倍するが、被ダメージが1.35倍になるという隠された効果があり、与ダメージ1.25倍というのがメインだったりする。
シャブリリの叫びでバフをかけ、連なる火花の香りを下に向けて打つと、攻撃がすべて一か所に集中するようで、とんでもないダメージが発生する。最強のDLCラダーンも、これを使えば速攻で倒すことができる。
早速、RTAチャートにも組み込まれている。ゲーム開始から最短ルートでラダーンとモーグを撃破し、DLCマップで雷の調香瓶と連なる火花の香りを入手。本編で入手したシャブリリの叫びで三種の神器は完成だ。
▼バグありRTA3位のMitchrizや日本人走者のAltF4jp4もチャートに組み込んでいる模様
装備ビルド
Mitchrizのチャートでは素性を侍とし、タリスマンに戦士の壺の破片(戦技の攻撃力を10%高める。上位互換にアレキサンダーの破片があるが、イベントを最後まで進めないと入手できないため、すぐ手に入るこちらを使っている)、生命力40、精神力11、持久力13、筋力12、技量37、知力9、信仰50、神秘8となっていた。
生命力は必要最低限、あとは技量と信仰に振り、雷の調香瓶による連なる火花の香りの火力を高めるようだ。
また、祈祷版「黄金樹に誓って」を使い、さらに火力を高めていた。こちらはシャブリリの叫びと一緒に使えるようだ。
このコンボは雷の調香瓶というより、連なる火花の香りがバグレベルの火力を叩き出し、ナーフされたとしたらこれだろう。
なお、この記事を書いている最中にアップデートがきて、連なる火花の香りがナーフされたようだ。
▼アプデ内容が来ました
▼エルデンリング始めたての初心者におすすめ!