ミセスグリーンアップル「コロンブス」MV制作会社はどこ?

ミセスグリーンアップル「コロンブス」MV制作会社はどこ?

ミセスグリーンアップルの新曲「コロンブス」MVの炎上から一晩が経った。炎上を受け、ミセスは14日放送のMステで披露する予定だった「コロンブス」を取りやめ、楽曲を7thシングル「青と夏」と配信限定シングル「Dear」に変更した。

また、17日放送の「CDTVライブ!」の出演を見合わせた。

コロンブスをキャンペーンソングに起用していた日本コカ・コーラは「いかなる差別も容認しておらず、今回の事態を遺憾に受け止めております」とコメント。本件を受けて、コロンブスを使用したCMを停止した。

炎上による影響が大きくなった現在。ネットでは、コロンブスMVの制作会社はどこだったのか話題になっている。

スポンサードリンク

コロンブスMVは電通案件!?

コロンブスMVの制作会社について、Xで調べてみると日本国内最大手広告代理店の電通、イギリス・ロンドンに本拠地を置く世界最大の広告代理店のWPP日本・渋谷法人、そして港区の広告映像会社のTYO MONSTERの3社がかかわっていたいう情報があった。

しかし、情報元となった記事を見てみると、この制作会社というのはコカ・コーラのテレビCMのほうでMVの制作会社ではなさそうだ。

コロンブスはMVのタイトル「コロンブス」やMVの内容が差別的だと炎上した。一方、歌詞やCMに関しては問題視されていない。

電通案件だったとしても、MVとは無関係であり、本件で電通を叩くのはお門違いだろう。

ちなみに、すでに非公開となったMVの概要欄には「Production(制作):SHOW TiME INC.」の記載があった。

「SHOW TiME INC」で検索すると、静岡県掛川市のお茶の会社がヒットした。確実に無関係だろう。ほかにはアメリカのケーブルテレビがヒットしたが、こちらも無関係だと思われる。

残念ながら、コロンブスMV制作会社の実態はつかめなかった。何か情報が入れば、追記するかもしれない。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください