ドラクエナンバリング最新作「ドラクエ12」の開発中止説が現在、Xで話題だ。
スクエニの特別損失の計上で話題
スクエニ、コンテンツ廃棄損221億。
ドラクエ12ですかねぇ…φ(ΦωΦ ) pic.twitter.com/2UPCgilCtP
— トミネコ🌗 ᓚᘏᗢ (@shellingford221) April 30, 2024
事の発端はスクエニが4月30日に公開した「特別損失の計上に関するお知らせ」に書かれた一文だ。
スクエニは2024年3月期にコンテンツ制作廃棄損として、特別損失を計上する見込みとなった。
内容としては、グループを取り巻く多様な環境変化に照らして開発リソースの選択と集中を企図し、3月27日開催の取締役会にて、HDゲームタイトルの開発方針の見直しを決議。その方針を受け、グループが開発中であったパイプラインを精査した結果、2024年3月期にコンテンツ廃棄損として、約221億円を計上する見込みだ。
コンテンツ廃棄損として約221億円を計上するHDゲームタイトルについて、Xではドラクエ12だとする憶測が広まっている。
鳥山明死去の時は開発を進めると言っていたが…
一方、ドラクエのキャラデザなどで知られる鳥山明先生が亡くなった先月、スクエニはドラクエ12の発売を目指して開発を進める方針を明かしたと報じられた。
しかし、開発中止が事実なら、やっぱり気が変わったのだろうか。
▼こんな意見も
スクエニの特別損失・開発中止の話
HDゲームだから
「HD-2Dタイトルのドラクエ3リメイクだ」
「ドラクエ12、FFタイトルは対象外だ」
って言ってる人は『スクエニの決算資料を読んだことのない無知な人』なので聞き流してスクエニの言うHDゲームはコンシューマ、PCで開発している全タイトルが対象です pic.twitter.com/GTsvWN0h4k
— 白恋黒@ (@shirakoi_kuro) April 30, 2024
スクエニがコンテンツ廃棄損として約221億円を計上する見込みらしいけど、株式掲示板を見てみるとドラクエ12じゃないかと言われてますね。 221億円を見るに大型なのは間違いないし、4月にはドラクエの責任者が移動で外れたりしてたけどそんなんかね。https://t.co/37sFE97gdj
— ピース (@norinori125) April 30, 2024
いや、でも「ドラクエ12の開発中止」とかって言う超大事故で221億で済むのか…?
普通に500億とか超えるだろ— コークのお部屋@一旦癌治った (@COKEs_room) April 30, 2024
なのでドラクエ12の開発中止はまずありえないという話
削るとしたら、新規かつ制作費が莫大なのに売上予測も立てづらいオープンワールドゲームとか、スピンオフで出来が微妙なタイトルとか、版権モノで国内でしか売上が見込めないタイトル辺りがまず候補
— ちくわうし(ウシムラユウ) (@CHIKUWA_USHI) April 30, 2024
ドラクエ12、FF7R3作目の開発中止での特別損失ならそもそもこれの発表前に開発中止のアナウンスが来るとは思うけどな
曲がりなりにもスクエニの二大看板なんだし、額の大きさも未発表のAAA系やこまごました派生の開発中のが重なったからだとは感じるけどね— タイラ・ウエキ (@akidukin) April 30, 2024
ドラクエ12、FF7Rクラスが開発中止だとちゃんとタイトル挙げてのIRじゃないと株主に不誠実なるから、まだ発表もしてないタイトルが複数本開発中止になった(だと信じたい)
— Sally (@sally_taso) April 30, 2024