昨夜、トレンドが表示されなくなった。今は復旧したが、これはインプレゾンビ対策かと話題だ。
昨夜トレンドが表示されなかったのはインプレゾンビ対策?
イーロンがインプレゾンビ対策にトレンドを消したけど、全く意味がなかったからすぐに戻したんかな?
いいかい、インプレゾンビ対策は
「リポストや引用の閲覧数は収益化しない」にするだけでいいんだよ。— しぇりる@ミーア帝国民 (@makinami_mari3) March 29, 2024
「インプレゾンビ対策でイーロン・マスクが『トレンド』を消すという荒技を使った」という噂を聞いたので調べようと思ったらこれで、「ネットに真実はないのか」という気持ちになっている。 pic.twitter.com/qVdTrQ5TQp
— まことぴ (@makotopic) March 29, 2024
インプレゾンビ対策でトレンドを削除したとイーロンマスクが叩かれているけど、イーロンとっくの昔に退任してるし、日本のみの現象で国外だと普通に見られるようなのでデマだと思いますよ。
それ以前に普通にこんな致命的なバグを出すなという話だけどね!
— アヤ@オタク語り系VTuber (@ridertwsibu) March 29, 2024
本気でインプレゾンビ対策を考えるんだったら、トレンド欄を消す、なんて弥縫策じゃなくて、「閲覧数で収益が得られるのを止める」だけで良いんだけどな。
— 安達裕章 (@adachi_hiro) March 29, 2024
一方、インプレゾンビ側はトレンド削除を受けてか「インプレゾンビ対策」とつづり、猫の動画などをポストしまくっている。
「インプレゾンビ対策にインプレゾンビ湧いてるの草」とインプレゾンビがコピペポストしているの草 pic.twitter.com/sJvvoSdXbf
— Oggi (@Oggi_Kenkou) March 29, 2024
インプレゾンビ対策 pic.twitter.com/Tyo5sO9Cuj
— Maria بلوچ (@MariaBalochPK) March 29, 2024
インプレゾンビがインプレゾンビ対策のポストパクって自ら消滅しようとしてるの草 pic.twitter.com/6EGEOiBm7E
— じゅうしぃ☆みかん (@Unyaa1205) March 29, 2024
これらのポストに対し、「お前のことだよ」といったリプが殺到しているが、こういったリプを送るうえでインプレッションとなっており、インプレゾンビたちの養分になっている。