【対策】最強フシギバナレイド ソロ安定周回用ブリガロン調整-ポケモンSV

【対策】最強フシギバナレイド ソロ安定周回用ブリガロン調整-ポケモンSV

2月28日より、ポケモンSVのレイドに最強のフシギバナが出現している。

この記事では、最強フシギバナの技構成、ソロ安定周回用のブリガロンの調整や実際の立ち回りを紹介したい。

スポンサードリンク

最強フシギバナの技

以下の7つを確認した。

にほんばれ
せいちょう
ドわすれ
はなふぶき
ヘドロばくだん
だいちのちから
ギガドレイン

にほんばれで特性「ようりょくそ」を発動し、素早さを2倍になる。また、せいちょうは攻撃と特攻が1段階ずつ上がる技だが、にほんばれのときは2段階ずつ上がる。

ドわすれで特防を2段階上げてきて、これは味方のターンでも容赦なく積んでくるので、特殊アタッカーで行くと時間内にクリアできない。

攻撃技だが、くさタイプのはなふぶきにギガドレイン、どくタイプのヘドロばくだん、そしてじめんタイプのだいちのちからとなっている。はなふぶき以外は特殊技で、はなふぶきは初手しかやってこないっぽいので、基本的には特殊技を打ってくる。

ソロ安定周回用ブリガロン調整

テラスタイプ:くさ
持ち物:かいがらのすず
技:ニードルガード やどりぎのタネ はらだいこ タネばくだん
性格補正:しんちょう
努力値:HD252/A4(画像ではB4になっているが、A4のほうがいい)
特性:ぼうだん

ブリガロンはくさとかくとうの複合タイプということで、最強フシギバナのくさ技とじめん技を半減でき、さらに特性「ぼうだん」でヘドロばくだんは効かない。また、タイプ一致のくさ技でじめんテラスの最強フシギバナに弱点をつける。

ニードルガードはバフ解除ターンにぼうだんが無効化され、ヘドロばくだんが効果抜群で通るのを防ぐ目的がある。ただ、そのためだけにニードルガードを採用するのはちょっともったいなさがあるので、相性のいいやどりぎのタネを入れた。

これは、はらだいこでHPが減ったあとに倒されるリスクを下げることにもつながる。

とは言え、やどりぎのタネだけでは回復が十分でないため、与えたダメージの8分の1を回復できるかいがらのすずを持たせた。

だいちのちからの特防ダウンを無効化するおんみつマントも考えたが、それだと回復が足りなかった。追加効果は1割なうえギガドレインも打ってくるので、ほとんどは0から1回。運が悪くてもせいぜい2回なので対策するほどではないはずだ。

ブリガロンは相手の特攻を下げる技を覚えず、ブリガロンにせいちょうで2段階上がった特攻を下げる手段はない。

だいちのちからの特防ダウンやせいちょうの特攻アップを考慮した結果、特防特化にして倒されるリスクを最大限に減らした。はらだいこで攻撃をMAXにするし、攻撃を振らなくても火力は足りているので問題ない。

スポンサードリンク

実際の立ち回り

最強フシギバナは初手にほんばれ→せいちょう→はなふぶきまでを確定でやってくる。まずはやどりぎのタネを撒き、その後2ターンはタネばくだんを打ってテラスタルターンを稼ぐ。

バフ解除ターンはニードルガードで防ぐ。今回の努力値振りだと、味方が最強フシギバナの素早さを下げない限り必ず後攻となるので、先に攻撃して特性を無効化されワンパンされるということはない。

この後、もう一回タネばくだんを使うことでテラスタルが解禁される。

やどりぎのタネやかいがらのすずで、HPが満タンまたはそれに近い状態になったところではらだいこする。HPが減った状態ではらだいこを押してしまうと、選択したターンと次の2回分の攻撃で倒されるリスクがあるからだ。

はらだいこした時点で残りHPが100以上あれば、急所ひかない限り耐えるので、テラスタルきってタネばくだんを使う。100以下であれば、ニードルガードを挟んだやどりぎのタネやおうえん「いやしのエール」を使ってHPを確保する。これらはこの後も同様だ。

だいちのちからで特防が下がった場合、被ダメージは約150前後となる。150以下であれば、やはり同様の方法でHPを確保するしかない。なお、はらだいこ後の殴り前で特防が下がったら一度仕切り直したほうがいいかもしれない。

スパイスが確定ドロップ!?

最強フシギバナの初回クリア報酬で、ひでん:あまスパイスがドロップした。続く2回目もあまスパイスがドロップし、3回目はなんとしおスパイスとすっぱスパイスの2個ドロップした。

このことから、最強フシギバナはスパイスが確定または高い確率でドロップするということだ。藍の円盤に登場したどうぐプリンターから大抵のアイテムは入手できるようになり、レイドを周回する意味はほとんどなくなったが、スパイスだけはレイドでしかドロップしない。

そんなスパイスが確定または高確率でドロップする最強フシギバナは周回する価値があるだろう。今回紹介したブリガロンを使えば安定して周回できるのでおすすめだ。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください