猫ミーム楽曲の一つ「チピチピチャパチャパ」がトレンド入り!元ネタはチリのテレビ番組で21年前に歌われた

猫ミーム楽曲の一つ「チピチピチャパチャパ」がトレンド入り!元ネタはチリのテレビ番組で21年前に歌われた

最近、SNSで流行っている猫ミームで使われる楽曲の一つである「チピチピチャパチャパ」がXでトレンド入りしている。

スポンサードリンク

本当の曲名は「ドゥビドゥビドゥ」

リンク先動画はチピチピチャパチャパのフル動画をそのまま上げたもので、今年1月4日の投稿から37日後の2月13日時点で1771万再生を突破。コメント欄は世界中から投稿され、猫ミームは世界中で流行っているようだ。

動画の概要欄によると、この曲はチリの人気テレビ番組「ロホ・ファマ・コントラファマ」でチリの歌手「クリステル」が歌ったものだそう。

同楽曲はYouTubeに登録されているようで、曲名は「チピチピチャパチャパ」ではなく「ドゥビドゥビドゥ」となっている。

元動画の概要欄には「℗ 2003 ワーナーミュージックチリ S.A.」とあり、どうやら2003年に歌われた楽曲のようだ。つまり、今から21年前の曲となる。

21年前の曲がこんな形で再び注目されるなんて、クリステルも驚いていることだろう。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください