株式会社明治が手作りチョコレシピ「超巨大アポロの作り方」を公開した。しかし、どう考えてもYouTuberくらいしか作れないだろと話題だ。
どっかのYouTuberが作りそう
超巨大アポロは「上級者★4」とし、ミルクチョコレートとリッチストロベリーチョコレートを使用する。調理時間は360分だが、冷やし固める時間約12時間を含むということで、この時点で不穏だが、ぶっ飛んでいるのはここからだ。
なんと、ミルクチョコレートは約400枚、リッチストロベリーチョコレートは約870枚必要とのこと。一般人にこの枚数はまず用意できないだろう。
また、完成時の重量は約50キロになるということで、下手したらチョコに押しつぶされる重さだ。
これを作れるとしたら、それこそYouTuberとかになるのではないか。今後、どこかのYouTuberがやりそう。
超巨大アポロに対し、Xでは
分量からうける
エグいっピww
明治ミルクチョコレート400枚と、明治リッチストロベリーチョコレート870枚はどこで手に入れるんだ(^ω^)
板チョコ余裕で千枚超えてるそんなの買い集めるだけでヘトヘトじゃ…?
ミルクチョコレート400個
溶かすだけで一日終わるわww誰が作るねん笑笑
作るの楽しそうだね(^^)✨
材料の枚数が
ばかたれwwwだったꉂバレンタインデーはやっぱりパワー&インパクト!
公式が出してるの笑うwww
といったコメントが寄せられている。
【補足】チョコレートの費用について、Amazonの明治ストアを確認したところ、ミルクチョコレートが一番安いもので1枚122円、リッチストロベリーチョコレートが1枚244円だった。前者は400枚で48,800円、後者は870枚で212,280円、合計261,080円だった。