ポケモンSVのDLC「ゼロの秘宝」番外編で登場したモモワロウにオーガポンまたはともっこを出すと、それぞれ特殊演出が見られる。
オーガポンに関しては、藍の円盤でもゼイユとチャンピオンのスグリに出すと特殊演出があり、公式からかなり優遇されている。
一方、藍の円盤の看板ポケモンであるテラパゴスは番外編で一切触れられなかった。
テラパゴス、あまりの不遇っぷりに同情集まる
ポケモンの番外編クリア。ボリュームがちゃんとあり、危惧していたことは避けられたので胸を撫で下ろしている。伝説ポケモンにシナリオを割くなら、このくらいの分量必要だよなという再認識とテラパゴスの扱いに対する不満が再熱。
— _ _ _ (@wooowwwx) January 11, 2024
アギャスは勿論オーガポンもともっこも今回のDLCのピーチドンも色々物語があるのに…テラパゴスは何か目が合っただけの可愛い亀…
— 案山子 (@y_Arkham_Asylum) January 11, 2024
テラパゴスくんの不憫なとこ、テラスタルがSV前提だろうに特に強くなくシナリオでの扱いもくっそ悪いので、次代に行ったら空気になりそうなとこ
— めんめ🌙 (@maida0493) January 11, 2024
SVDLC今回のを後編にしてテラパゴスとかいうよくわからん亀が番外編で良かったのでは
— かいりさん (@Kairi__key) January 11, 2024
テラパゴスくん、結局深掘りされるでもないただの亀だったね
— かたり (@katari_na_) January 11, 2024
@no_TL テラパゴスって結局なんなんだ アニポケで深堀りするのかな?最近追えてないので分かんないけど
— ひなおぢ (@HN0x0) January 11, 2024
ピーチドンが何者なのかは行動や図鑑で察することができるがテラパゴスはお前なんなんだ。地下のさらに地下にいる亀でしかないぞ
— まくら (@MhhiKY7mRmD4pqJ) January 11, 2024
追加コンテンツのポケモン、最初はオーガポンが前座でアニメでも活躍するテラパゴスがメインになると思ってたけど
テラパゴスの圧倒的どうでもいい立場感()
ストーリーへの関わりや特殊演出のこだわりも含めてオーガポンが主役すぎるw
— 六花 (@Rokka_MH) January 11, 2024
ちなみに、”一切”というストーリーでの深掘りや特殊演出がないだけでなく、会話イベントなどでも全く触れられない。
筆者は新たな特別講師の会話イベントを全て見たが、テラパゴスの話題は一ミリ足りともなかった。関わったゼイユとスグリすら、そんなポケモンは最初からいなかったと言わんばかりのスルーっぷりだ。
オーガポンは碧の仮面から番外編まで見せ場があったのに対し、テラパゴスは藍の円盤の最後にちょろっと出てきただけ。なぜ、ここまで扱いに差があるのか。
詳しくはアニポケ新シリーズを見てほしいという感じなのかもしれないが、肝心なアニポケ新シリーズがすでに視聴者の大多数にそっぽ向かれて、もはや誰も見ていないという状態になっている。
ストーリーでの扱いがひどいだけならまだしも、バトルでも弱いわけだから救えない。バトルではテラスタルすればやっと使えるかなという程度で、テラスタルは次世代で廃止されるのは目に見えている。唯一の強みも遠くないうちに取り上げられるわけだ。
テラパゴスは本当にただのよく分からない亀になってしまうのか。