2024年5月31日に上映される実写映画「からかい上手の高木さん」は、本編から10年後のオリジナルストーリーになることが発表された。誰得すぎるオリジナルストーリーにネットは大炎上。批判が殺到している。
クソ実写あるあるの謎改変
【発表】漫画『からかい上手の高木さん』、永野芽郁&高橋文哉で実写映画化https://t.co/IzYlExLHbp
映画の舞台は、中学生時代から10年後。教育実習生として母校へ帰ってきた高木さん(永野)と、母校で体育教師となった西片(高橋)をオリジナルストーリーで描く。来年5月31日公開予定。 pic.twitter.com/OMcY8TBaqf
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 27, 2023
みんなの反応を紹介する前に、実は高木さんには本編から10数年後のスピンオフ漫画「からかい上手の(元)高木さん」がある。主人公の西片とヒロインの高木さんが結婚して娘をもうけ、西片は母校で体育教師として働いている。
一方、高木さんの職業は明かされていないようで、専業主婦と思われる。
本編の10年後にするなら、せめて元高木さんの実写化をやればいいものの、高木さんは教育実習生として母校に帰ってきたという設定になっており、元高木さんとも設定が異なっている。
そもそも、キャラデザも原作と全く寄せる気がない。西片は黒髪短髪でツンツンしていて、イケメンではない。高木さんは茶髪ロングだ。単にイケメン俳優と美人女優でゴリ押したいだけではないか。
Xでは
終わった
取り上げたいタレントの年齢に合わせて作品の設定ねじ曲げるの何度目だ
なんで実写化する時って監督の色を出したがるの?
せっかく美味しい海鮮丼出てきたのにソースとか焼肉のタレとかかけられたらガッカリするよね?
それと同じ事してるっての分からないのかな?スピンオフはもうあるんや
やめてくれ…
その題名である必要は無いでしょ…ようするに(元)高木さんのドラマ化ね…そう言えばいいのに監督の忖度が伺える
それもう別作品やろ……
オリジナルってなんやねん
元高木さんがあるのに、それを無視して10年後…推したいタレントの為に捻じ曲げるのは勘弁してほしい
適任の中学生のキャストが居ないからって
原作捻じ曲げて10年後にして面白いのかなw安易な実写化は失敗するぞ。。。
う~ん、ちょっと違う、、
アニメのままでよかったです💦実写やる必要ない作品なのに
コケそうな予感💦
タイトルかえたほうがよくない?
意味わからないだけど…
など大炎上している。