人気ソシャゲのモンストを巡って、しょうもない炎上騒動がトレンド入りしたので紹介したい。
ビッグマウスで住所特定&顔バレ
経緯
1000いいね達成したら
ねずみ小僧という弱キャラを選ぶと発言
↓
当日になり、サトリと言う強キャラを選択したと報告
↓
大炎上
↓
その後謝罪と共にサトリを売却
(ねずみ小僧がトレンド入り)
↓
現在も
じおじおミンさんへの誹謗中傷が殺到
(今ココ) pic.twitter.com/bH3KdB972d— 🙌🏻すいれん🍀 (@suiren_b) October 21, 2023
筆者はモンストをやっていないので詳しくは知らないが、一連の騒動をまとめたポストによると、じおじおミンさん(@kuroobi23)が、
このツイが明日の12時までに1000いいね行ったらマイベストワンガチャでねずみ小僧選んで引いてやります。
と、10月20日にポスト。
マイベストワンガチャとは、2013年10月よりサービス開始したモンストが今年10周年を迎え、それを記念したイベントだ。期間限定やコラボを除く選んだ1体のキャラが排出され、21日から開催されている。
そんなガチャで、じおじおミンさんはねずみ小僧という、モンストでは弱いキャラを選択。しかし、土壇場でねずみ小僧はやめ、サトリという強キャラに変更したことを謝罪した。
この報告を受け、なぜかじおじおミンさんは炎上。中でも、ヤトガミ(@yatogami?crow)という“クソガキ”はじおじおミンさんの住所や顔まで特定したといい、「モンストのデータと一緒にアカウントも消したら?」とつづった。
ちなみに、ヤトガミはすでにアカウントを削除して逃亡した。
炎上後、じおじおミンさんはメモ帳で長文謝罪。ねずみ小僧ではなくサトリを選んだ理由については「私は皆様からの信頼よりも一体の強いキャラクターの取得を優先した」とし、「皆様からの信頼を大きく下げてしまうような行動をしてしまいました」と吐露。
続けて、「せめてもの償いでサトリを売却しました」とつづった。
おそらく、弱キャラで「俺つえー」したかったのだろうが、結局強キャラの魅力には勝てなかったわけだ。ビッグマウスに対し、多少の批判こそ来るかもしれないが、それでも住所や顔などの特定はいささかやりすぎではないか。犯罪行為やそれに近い行動をしたわけでもあるまい。
今回の騒動に対しては
ねずみ小僧引かなかっただけで住所学校顔特定するの流石モンスト民民度が低すぎる
住所特定普通に犯罪だからね
そういう事してるやつがこういう事してるんだよなきっとねずみ小僧の件で個人情報特定して正義ぶってる勘違い野郎いたから通報
さすがにやりすぎちなみにこれ、ねずみ小僧が1番不憫だからな
ねずみ小僧1匹でこんな誹謗中傷とかワードのパンチ力えぐくて普通におもろいな
しょうもないこと宣言して奇行に走ったガキもガキやけど、これに集ってガキ1人を集団でオーバーキルするガキと成人(笑)が多すぎることに俺は1番面白いと思ってる
このツイート見て「俺かも?、、💢」って人見てる?^^普通に人の不幸という密を吸いたいというくだらない私欲のために1人の子供の人生を壊そうとしてるの普通に考えて終わってるよな
例のマイベストワンガチャのねずみ小僧の件約束破ってサトリ取るつもりなら最初からやらなければいいのに一瞬しか満たせない承認欲求の為にやった結果周りからボコボコに叩かれてサトリ売却(ただただ勿体無いだけ)まで追い込まれるのは哀れすぎる
そして相変わらずのモンスト界隈の民度よ()正直ねずみ小僧選ばないんかいっ🥹
とは思ったけどサトリ売却は
可哀想すぎるしみんな幸せにならない🥲
売却されたサトリのきもち…
こういうのよくないじおじおミンって人
「ねずみ小僧ほんとに選ぶわけねーだろwwwwwwwwwwww
サトリあざーすwwwwwwwww」とかやってれば良かったのにねずみ小僧選ばず炎上して信用を失い、サトリを売り住所とか顔も特定されてると
ほんとに誰も得してねぇな
など、やりすぎといった声がほとんどだ。
一方、今回の騒動にかこつけて「代わりにオレが(ねずみ小僧)引いといた」というポストや、じおじおミンさんと同じポストをする人たちが後を絶たない。
ちなみに、じおじおミンさんはYouTubeチャンネル(登録者数333人)を持っていた。この登録者数のYouTuberであれば、むしろ炎上を再生数や登録者数アップにつなげられたと思うが、そこまでの勇気はなかったようだ。