映画「バービー」米公式ツイッターが、オッペンハイマーとのネットミーム「バーベンハイマー」の原爆ミームに便乗。日本で大炎上した。
昨日、バービー日本公式ツイッターが謝罪したが、今日になって配給元の米ワーナーも謝罪した。
米ワーナー、バーベンハイマーの原爆便乗を謝罪
米ワーナー、『バービー』投稿に関する謝罪文を正式発表https://t.co/50ZTtpQclv
"ワーナー・ブラザースは先の配慮に欠けたソーシャルメディアへの投稿を遺憾に思っております。スタジオより深くお詫び申し上げます。"#バービー
— THE RIVER (@the_river_jp) August 1, 2023
謝罪後、バービー米公式ツイッター(@barbiethemovie)が再開したが、原爆いじりに便乗したリプは削除されていた。
ツイートには
監督とプロデューサーが来日するから物議を醸さないためにやったって感じかな?
ちょっと短すぎやしないか
形だけ感が強いな
そりゃ、日本じゃ公開前だしなぁ。
もうええわ
この映画見ないし「どうせ謝れば済むでしょ」の感が凄い透けて見えてるから二度と原爆ネタを使わないで欲しい。チッうっせーなって感じが透けて見える
8月6日には日本人に向かって全社員黙祷と謝罪な?
プレスにだけ出してるから、ミームを楽しんでた人たちにこれが悪いことだったと示せることもなく、ただ謝罪した事実だけを作りたかったんだな
薄っぺらい謝罪ですね。
とりあえず謝ったぞ!感。
何が良くなかったか分かってない風。
これ、映画が始まる前だから火消ししようとしてるけど、公開後しばらく経ってたらどうだったかなー?遺憾! 遺憾!
ではなく、日本での公開中止くらいはすれば良いのにと思います。
色々と契約とかがあって、難しいのかも知れませんけれど。
など「反省してまーす」感すぎて納得しない人が相次いでいる。
【追記】削除したのは特に問題視されたものだけで、以下のツイートはまだ削除されていなかった
We're always thinking PINK 💞
— Barbie Movie (@barbiethemovie) July 21, 2023