ポケモンSVで開催されているコレクレーレイドでゲットできる色違い個体だが、通常色との判別がわかりにくいと言われている。
それを利用し、GTSで釣り募集が相次いでいるようだ。
いつも通りのGTS
GTSでコレクレーの色違いが通常色と判別しづらいことを利用して、自分のコレクレーを色違いでだと錯覚させるためにNNをshinyやいろちがいにして伝説釣ろうとしてる奴多くて鼻で笑う pic.twitter.com/EtVPweyaNM
— あ (@h18AH6VorJrxUSQ) June 22, 2023
GTSでは、通常色コレクレーのニックネームを「いろちがい」やその英語名の「shiny」などとし、伝説を要求する募集が続出している。
また、色違い改造個体を押し付けられたという報告もみられた。
GTSで改造色違いサーフゴー押し付けられた
純度100%の改造じゃねぇーかよ!
少し位は取り繕え!ボケ!
だからGTS日本産求めてるやつばっかなんだろーが
産地ENGとCHS信用出来なくなるわ!
出したの普通のコレクレーだから良かったけど
即刻逃したわ!クソが!💢#ポケモンsv#コレクレー#サーフゴー pic.twitter.com/9UEAL07tHb— 海十月凍華 (@touka_mainaka) June 24, 2023
GTSで色違いコレクレー来ちゃった……
結晶洞窟産レベル75だけど、6Vで色違いか……
改造やろな……
性格もテラスタイプもなんか都合いいし……いや、改造ならA0にするのでは!?
てか図鑑で切り替えて、やっと色違いの判断できるレベル。 pic.twitter.com/fTEezALRuZ
— 栗 (@marronkuriki) June 22, 2023
もはや定番の流れとなっているが、GTSで交換する場合はこういったリスクがあることを知ったうえで利用するしかないだろう。