【ポケモンSV】最強インテレオンレイド対策は〇〇でOK!

【ポケモンSV】最強インテレオンレイド対策は〇〇でOK!

4月28日から5月1日、5月5日から5月8日のそれぞれ4日間、ポケモンSVで最強インテレオンが出現する。最強インテレオンはこおりのテラスタイプとなっている。

この記事では、最強インテレオンレイド対策を紹介したい。

スポンサードリンク

最強インテレオンの構成予想

元タイプ:みず
種族値:HP70-攻撃85-防御65-特攻125-特防65-素早さ120(合計530)
夢特性:スナイパー/自分の攻撃が急所に当たると、ダメージが1.5倍ではなく2.25倍になる。

インテレオンは攻撃85に対し、特攻125と40の開きがあり、さすがに特殊一本となるはずだ。

また、これまでの最強レイドはすべて夢特性だったことから、インテレオンの特性もスナイパーになるだろう。

それを踏まえ、技構成を予想してみた。

ねらいうち
れいとうビームorふぶき
シャドーボールorあくのはどう
エアスラッシュ
あまごいorゆきげしき
くろいきり
しろいきり

ねらいうちはタイプ一致のみず技で、急所率が+1される。スナイパーの効果発動が期待できることから確実に持っているだろう。

こおりのテラスタイプなため、れいとうビームかふぶきも確実にある。ゆきげしきを持っている場合、ふぶきの可能性が高い。

サブウエポンはシャドーボールかあくのはどう、あとはエアスラッシュあたりだろう。シャドーボールとあくのはどうは攻撃範囲がかぶるため、どっちか一つになると思う。

あまごいはねらいうちの威力を上げてくる。ゆきげしきはふぶきが必中になるほか、こおりタイプとなったインテレオンの防御を1.5倍する。

くろいきりはすべてのポケモンの能力ランクをリセットする。しろいきりは自分の能力ランクを下げられなくする。能力ランクを操作する戦法は使いづらいと思われる。

スポンサードリンク

ハラバリーでOK

最強インテレオン対策だが、ハラバリーで良いと思う。

最強レイドのたびにハラバリーを勧めるもどうかと思うが、今回に関してはハラバリーが安定だ。

くろいきりがある可能性を踏まえると、積み技を積みまくって火力を上げるのは難しい。対策として、ツイッターではテツノカイナが上がっているが、テツノカイナではらだいこしてもくろいきりでリセットされてしまう。

それに加え、ゆきげしきがあるなら、弱点のかくとうでも物理技なら削るのは難しいだろう。

ハラバリーは積む必要がなく、パララボチャージは特殊技だ。

▼構成は以下

テラスタイプ:でんき
持ち物:メトロノーム
技:パララボチャージ
努力値:HD252C4
性格補正:おだやか
特性:でんきにかえる

おだやかHD振りなら、タイプ一致1.5×あまごい×1.5×スナイパー2.25で威力405になったねらいうちでも耐えきれる。そこからでんきにかえるパララボチャージで全回復できるだろう。

こおりのテラスタイプということで、あまごいよりもゆきげしきの可能性が高いと思われる。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください