水星の魔女2クール目1話(13話)が4月9日に放送された。
今回からOPはyamaが歌う「slash」になったが、映像を見る限り、グエルとエランに何かしらの動きがありそうだ。
水星の魔女2クールOP、グエル闇堕ちルート確定か エラン4号復活フラグ
OP映像には、グエルが暗い表情のまま立ち上がり、夕焼けに向かって歩くシーンがある。
グエルは、プラント・クエタ事件で父ヴィム殺しの十字架を背負うこととなった。スレッタとミオリネの関係が修復に向かい、ニカは裏切り者だとみんなにバレてどうなるかだが、グエルに関しては一筋縄ではいかさそうだ。
唯一、御三家の中で後ろを向いており、このまま闇堕ちルートは確定かもしれない。
エランの右半分にモヤがかかり、左目が開眼するという意味深なシーンも。このエランは処分された4号に近い表情をしており、今の5号の人格が消滅し4号が戻ってくることを暗示しているのかもしれない。
一方、テロの片棒を担いだシャディクはすました顔をしているという。一番悲惨な末路をたどりそうだが、一体どうなることやら…。
ほかにも、煙から出てきたエアリアルを、スレッタが心配そうに眺めるシーンがあり、将来エアリアルが暴走するのかもしれない。
新OPに対し、ネットでは
2期のopは皆んなの悲しみが伝わってくる感じがするけどサビから曲の終盤にかけての盛り上がりがとても好き
OPを聴いて、素晴らしい歌声と各キャラクターの表情等を見ていると、
これからスレッタ達の活躍と行く末の先はどうなるのだろうかという期待と、
これからスレッタ達にどんな苦難が待ち構えているんだろうかという不安が
あわさって感情がぐちゃぐちゃになるなった。このダークな雰囲気たまらなく好き
最初の導入の鳥肌やばかった…
サビの戦闘とか美しすぎる[1つ、怖気付いて後悔する将来よりも
2つ、殻破って進めば広がる世界]
一期でキーワードだった「逃げたら1つ、進めば2つ」とリンクしてる感じで最高にエモい…暗い悲しみから曲が進むに連れて前を向いていく力強さが映像からも歌からも伝わってきてめっちゃ好きです!
yamaさんと水星の魔女2期はマジでピッタリだと思う。ほんと主題歌歌手決めるセンス良すぎだろ…
前回と逆に雲が多い、黄昏の空、海に沈むミオリネや、それに浸かるエランと不安要素のオンパレードだな……。
かっこよさが前面に押し出されてる感じがして、個人的にこっちのOPの方が好き。それに「ここからがガンダムの真骨頂だよ」って感じがして良いし、ストーリーもここからどうなっていくのか楽しみですな
など、絶賛の声が相次いでいる。
▼EDについて