【悲報?】村長の義眼、バイオRE4では“ただの換金アイテム”と化す

【悲報?】村長の義眼、バイオRE4では“ただの換金アイテム”と化す

バイオ4で村の大ボスである村長を倒すことで入手できる「村長の義眼」は村から抜けるために必要なキーアイテムだったが、バイオRE4ではただの換金アイテムとなっていた。

スポンサードリンク

村長の義眼、バイオRE4では“ただの換金アイテム”と化す

この「メンデスの義眼」というのが元“村長の義眼”である。村長にはビトレス・メンデスとの名前があるが、オリジナル版ではムービーでもその名は一切出てこず、ゲーム内の資料などで確認できる程度だったと思う。

オリジナル版をプレイした人の中には「メンデスって誰やねん」と疑問を感じることも少なくないはずだ。

村長の義眼は村から抜けるために必要なキーアイテムだったが、メンデスの義眼は「丁寧に作りこまれた陶製の義眼(“売却専用”)」とあるように、“ただの換金”アイテムとなっている。

RE4では、役目を終えたキーアイテムも換金アイテムとなる。役目を終えるまでは売れず、詰むことはないので安心してほしい。

一方、メンデスの義眼はキーアイテムとして一瞬たりとも機能することはない。“ただの汚い義眼”である。

そんなメンデスの義眼だが、武器商人が12000円で買い取ってくれるため、忘れずに回収しよう。

RE4の村長は、オリジナル版になかった逃走パートや新モーションなどが追加されている。また、オリジナル版ではボス戦攻略のかなめだった「焼夷手榴弾」はRE4で廃止されたようで、当時これに頼っていた人は苦戦を強いられるだろう。覚悟して挑んでほしい。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください