宮城・多賀城市のファミリーレストランで、中2男子生徒が同級生をはさみで刺して逃亡。すでに確保されている。
刺した中2男子生徒が通っている中学校は一体どこなのか。それはすでに特定されている。
多賀城市のファミレスで中2男子生徒が殺傷事件の報道
産経新聞によると、
・7月12日午後3時ごろ、宮城県多賀城市伝上山のファミリーレストランで中学2年の男子生徒が友人の中2男子生徒をはさみで刺して逃亡。刺した男子生徒は自転車で逃走していたが、まもなく県警に確保された
・県警や消防によると、被害生徒は背中など複数箇所を刺されたが意識があり、軽傷とみられる
・2人は遊んでいるうちに口論になり、いきなり刺したと思われる
出展:http://www.sankei.com/affairs/news/170712/afr1707120034-n1.html
とのこと。
この話題に対し、ネット上では以下のようなコメントが寄せられている。
「将来絶対にDVやらかす奴になりそう。結婚しないほうがいいね」
加害者がどうというより、家庭環境に問題がありそう。加害者もある意味親を選べなかった被害者
「恐ろしいなぁ。簡単に人を傷つける世の中になったね。痛みを知らない人が多いんかいな」
「いきなり刺せる状態でハサミを持ち歩いてる時点で普通じゃないと思う」
「映画やゲームの世界と違う。刺したらアカン」
ガスト多賀城店で中学生が友人を刺し逃走 pic.twitter.com/8OCQTfwvLi
— きょん@ベガルタ (@masa9133) 2017年7月12日
事件現場のガスト多賀城店(宮城県多賀城市伝上山1-14)
刺した中2男子生徒が通っているのは「多賀城中学校」!?
事件現場である「ガスト多賀城店」付近には「多賀城市立多賀城中学校」がある。そこの生徒の仕業だろうと思われるが、まさか本当にその通りだったとは。
「多賀城中なに刺してんだよ」
「多中の中2の男子だよ!」※多中=多賀城中学校の略
「多中まじかよ…今年の受験生気の毒すぎる…」
「おいおいどうした多中生よ。刺してまで懲らしめたかったか」
すでに学校の方には報道陣が訪れているという。また、多賀城中学校の校長が事件を大袈裟などと言っているとの書き込みもみられた。ここの校長は公の場で自分とこの生徒が友人を刺す行為が大したことではないと思っているのだろうか。本当にそう思っているのであれば少し考えを改めるべきだろう。
報道では中2男子生徒は確保であり、逮捕はされていない。しかし学校に居場所はなくなり、被害生徒との絶交は確実だ。幸い未成年で名前は公開されていないため引っ越しという名の逃亡しか道はないだろう。
多賀城中学校HPはこちら