コロナ対策としてマスク着用が求められていたが、3月13日より個人の判断に委ねられる。
マスク解禁したが、世間は引き続きマスク着用を継続する人がほとんどで、これに対し「同調圧力」だと反マスクが声を荒げた。
反マスク「マスク解禁なのに誰も外さない。同調圧力だ!」→これに対する反論がこちら
「マスク不要」って言葉だけが先行してるように思えるけど「個人の判断」だし
通勤ラッシュ中の電車は着けるべきってとこまで拾えてない人がネットには多そう
首都圏の電車なんてこの時間だいたい混んでるんだから通勤電車内で全員付けてるのは同調圧力でもなんでもない pic.twitter.com/ry8eq5VHb9— 味噌ラーメン (@shumi0ngaku) March 12, 2023
今まで散々、国のガイドラインに違反していたのに、
マスクなしOKというガイドラインを国が認めた瞬間、
国のガイドラインに従えと同調圧力をかけてくるノーマスク派は、
本当に自分のことしか考えてないんだな。— Prof.山崎シュンペーター (@shunyamad) March 12, 2023
花粉が5倍も飛んでるっていってるのに通勤電車内のマスク着用が同調圧力とか言ってる人は友達いなくなるぞ
— たちばな じん / ライター (@singer86_writer) March 12, 2023
マスク解禁になったのにマスクしてるやつが多くて同調圧力だって?
花粉の時期に何いってんの?wwwwwあと個人の判断なんだからマスク続けるのも自由やろ
— 獅子朗@446@脱壁 (@446kuzen) March 12, 2023
通勤電車内は全員マスク
同調圧力ではなく
個人の判断
それが現実以上
— 比企谷 (@hikigayarokuman) March 12, 2023
マスク着脱界隈で面白いのは「マスクなんて着用しているのは日本だけ!」って「同調圧力が大嫌い」な人達が率先して「海外ではぁ!日本だけがぁ!!」って、自意識過剰目に他人の目を気にしてやたらと嫌なはずの同調圧力を掛けている矛盾。
その自己矛盾に気がついてないのかな…?
— ミネタク -お仕事募集中ー (@mi_ne_ta_ku) March 12, 2023
あれ?
反マスク界隈の方々、言い分を正当化するのに「同調圧力ガー」って騒いでなかったっけ?その「マスクをはずそう」ってタグ、同調圧力そのものじゃないの?w
着用が個人の判断に委ねられた以上は、他人様の考え方に過干渉するなよな。
こちらもそっと離れるからさ。 pic.twitter.com/5ikxtsTjBY— かぺり@MTBに乗った赤い風車常連 (@Capelli_no16) March 13, 2023