【日本語版は規制アリとも】バイオRE4、PC(Steam)版では細かいグロ表現のON/OFFがいじれる!海外版おま国解除

【日本語版は規制アリとも】バイオRE4、PC(Steam)版では細かいグロ表現のON/OFFがいじれる!海外版おま国解除

3月26日発売のバイオRE4体験版が10日に配信された。

今回の体験版だが、PC版では細かいグロ表現のON/OFFがいじれるようだ。

スポンサードリンク

バイオRE4、PC(Steam)版では欠損部位の表示などがいじれる!

調べた限り、PC版ではOPTIONSに「GRAPHICS」の項目が追加されている。この項目では「欠損部位の表示」や「死体描画数」などがいじれる。

欠損部位の表示をONにすると、参考画像では切断された欠損部位が表示され、OFFにするとそれが見えなくなるようだ。

左:ON、右:OFF

一方、国内版と海外版でも表現が違うとも。

これらは欠損部位の表示によるものなのか、国内版と海外版でまた違うのかは不明。とりあえず、海外Steam版が一番グロイってことでFA?

なお、海外版はリージョンロック(おま国)が解除されているそう。

海外版でも、日本語吹き替えおよび日本語字幕に対応しているという。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください