ポケモンSVのDLCでメガシンカやウルトラネクロズマなど、USUM以前の要素が復活するのではないかという噂が出ている。
事の発端は、ポケモンのリークで知られるCentroのツイートだ。
ポケモンSVのDLCでメガシンカやウルネクなどが復活!?
New leak:
Gen 9-style sprites for removed Pokémon, including megas, eternal Floette and other “scrapped” forms have leaked. pic.twitter.com/cOtdoa9H3S
— Centro LEAKS (@CentroLeaks) February 9, 2023
Centroは2月9日、新たなリークとしてメガシンカやAZフラエッテなど、剣盾から削除されたポケモンの9世代のスプライトがリークされたとして、過去作のメガリザードンX、ゲンシグラードン、ウルトラネクロズマ、そしてAZフラエッテのアイコンを投稿。
翌10日には9世代のスプライトが全て流出したとし、フシギダネからミライドンまでの全1008匹の新アイコンをまとめた画像をアップした。
アイコンにはメガシンカやリージョンフォーム、そのほか姿違いが確認できるが、キョダイマックスはなかった。
なお、これらのアイコンについてCentroは、ゲームフリークが全てのポケモンに対してこれらのスプライトをあらかじめ用意していた可能性が高く、必ずしもこれらのポケモンたちが9世代で戻ってくるわけではないとも語っている。
SVにはメガボーマンダと関係ありそうなトドロクツキ、メガサーナイトとメガエルレイドが合体したようなテツノブジンが登場したほか、北エリアの右に登れない崖があり、ここからカロス地方に行けるという噂がある。カロス地方と言えば、メガシンカやAZフラエッテが初登場した作品でもある。
#ポケモンSV #NintendoSwitch
DLC待ちですかね!? pic.twitter.com/1oXAxSXTlA— にわかオタク イエロー (@niwaka_yellow) January 5, 2023
ポケモンのライド要素はサンムーンで初めて実装されたものであり、アローラ要素もある。ポケモンデイで発表すると期待されているDLCでこれらの要素が復活するのかもしれない。