1月27日9時より、ポケモンSVでゲッコウガレイドが開催されている。
この記事では、ゲッコウガレイドのソロ攻略対策のシャワーズを紹介したい。
ゲッコウガレイドのソロ攻略対策シャワーズ
ゲッコウガの技構成は
かげぶんしん
どくびし
ハイドロポンプ
つじぎり
ダストシュート
れいとうビーム
の6つ。
ダストシュートによる毒とれいとうビームによる氷が厄介だが、これらはおんみつマントを持たせることで防ぐことができる。
つじぎりによる急所は防ぐことができないが、急所率+1しかなく、たとえ急所に当たっても大したダメージではない。
シャワーズの技構成は
アシストパワー
とける
めいそう
ねがいごと
ゲッコウガは両刀なため、とけるとめいそうを積んで物理と特殊の耐久を高めつつ、同時にアシストパワーの火力を上げる。ねがいごとは回復技として採用した。
努力値はひかえめHCぶっぱ。B4となっている。
立ち回り
ゲッコウガは最初にかげぶんしんとどくびしをやってくる。シャワーズはとけるを積むが、ゲッコウガはシールドを張る前に味方のステータス変化をかき消してくるため、この時はめいそうまで積む必要はない。
ステータス変化をかき消されたら、もう一度とけるして、めいそうまで最大積みする。その後、アシストパワーで殴っていく。
急所ケアで、HPが300を切ったらねがいごとを入れる。これで問題なく勝てるはずだ。
ゲッコウガのステータス
ゲット時の技は
ダストシュート
ハイドロポンプ
れいとうビーム
つじぎり
6Vで、なぜかなまいきの性格(何か元ネタがある?)。特性はへんげんじざいだった。
ゲッコウガは火力アップの積み技がない分、前回のエースバーンより楽だったと思う。