ポケモンSVでランクマが始まる前、カジュアルバトルで命中率90%以下の技が初手で必ず当たらないというバグがあった。このバグはランクマで解消されているが、そもそも命中率90%の技は数値以上に当たらなすぎる問題を取り上げたい。
命中率90%の技、当たらなすぎる
いわなだれ
オーバーヒート
クラブハンマー
コメットパンチ
しねんのずつき
じゃれつく
ダブルウイング
つららおとし
でんじは
とびひざげり
どくどく(どくタイプ以外)
ネズミざん
ねっぷう
はいよるいちげき
ボーンラッシュ
やどりぎのタネ
リーフストーム
りゅうせいぐん
ロックブラスト
これらは今のSVで使え、対戦でも見る命中率90%の技。非常に多くの技があるが、それだけに当たらなすぎる。
例えばじゃれつく。この技は本来、10%の確率で当たらず、追加効果の攻撃ダウンと同じ確率だ。しかし、過去には3回、4回連続で外したこともあり、かといって追加効果も3回、4回連続で発生したことは一度たりともなく、本当に10%なのか疑わしい。
10まんボルトなどのでんき技やこおりの追加効果も10%だが、これらもめったにひかず、連続で発生することはほぼない。
さらに10%低い命中率80%の技はもっとひどい。ストーンエッジ、ダストシュート、ハイドロポンプなどがあるが、これらの技は3回に1回当たればマシなレベルだ。筆者なら基本的に採用の価値がないと思っている。
一方、命中率95%の技はそう外さない。90%からたった5%しか上がっていないのに、なぜここまで当たるのか。もちろん、外すことはあるが、連続で当たらないなんてことはほぼないと言っていい。
エアスラッシュ
エレキネット
がんせきふうじ
こごえるかぜ
シェルブレード
10まんばりき
てっていこうせん
ドリルライナー
バークアウト
マッドショット今使え、対戦でも見る命中率95%の技
命中率85%の技だが、体感では90%より当たりやすいと感じる。例えば、おにびは85%のわりに結構当たり、連続で外すことはほぼない。
特に高レベルのレイドで使われる、いやなおとやきんぞくおんも、当たらないことはあるが、やはり連続で外すことはそうそうない。
おにび
きんぞくおん
だくりゅう
だいもんじ
パワーウィップ
メガホーン今使え、対戦でも見る命中率85%の技
命中率75%の技だと、対戦で使われるのはねむりごなくらいだが、こちらも75%のわりに全然外さない印象がある。
このことから、命中率100%を除く、末尾0の技は数値以上に当たらなくなっている説がある。そうでもなければ、90%や80%の技が連続で何度も当たらないなんてことはないはずだ。
ランクマの場合、命中率90%、80%の技は可能な限り削除した方が、運負けは減るだろう。これらの技がメインウエポンとなっているポケモンはそもそも採用すべきではないのかもしれない。