ポケモンSVの新要素であるテラスタル。全てのポケモンがバトル中、テラスタイプの単タイプにチェンジできるが、どのポケモンでどのテラスタルを切るべきか悩んでいる人も多いはず。
また、シングルとダブルで切るべきテラスタルも異なり、今回はそれについて触れていきたい。
シングルはタイプ相性補完、ダブルは長所を伸ばしたテラスタルがおすすめ
結論から言えば、シングルはタイプ相性補完、ダブルは長所を伸ばしたテラスタルがおすすめだ。
シングルはタイマン勝負となり、当然ながら有利対面、不利対面ができる。過去作では不利対面は交代するか、捨てて後続で倒すかの2択だった。
前者はサイクルパ、後者は対面パで取ることが多く、シングルの構築は大きく分けてこの2種類となる。どちらにせよ、不利対面で勝つのは困難だった。
しかし、テラスタルでタイプを変えれば不利対面を有利対面に逆転させることが可能となり、交代と捨て以外の第3の選択肢が生まれた。そのため、元タイプの弱点に強いテラスタルが強いと思う。
実際に使われているものだが、ドラゴン・ひこうのカイリューはこおり技、いわ技、フェアリー技、ドラゴン技が弱点であり、これらを全て半減できるはがねタイプのテラスタルが強い。
本来であれば、こおりタイプにはまず勝てないが、はがねタイプにテラスタルすることで勝つことができるのだ。
ダブルは2on2となり、元タイプの弱点に強いテラスタルに変えたところで、相手の一方にはまだ弱い可能性があるため、元タイプと同じテラスタルで火力を上げた方が強いと思う。
例外として、カイリューは元タイプにないノーマルタイプにテラスタルすることが多く、ノーマル技が1.5倍になったことでアルセウスを超えるしんそく使いとなる。そこに強みがあり、全てが元タイプと同じテラスタルになるとも限らない。
元々、ダブルは「やりたいことをやる」「長所を伸ばす」といったゲームで、弱点を補う立ち回りより長所を伸ばした方がいい。苦手な相手は味方でカバーできる。
「やりたいことをやる」「長所を伸ばす」といった根本が変わらないダブルは、これまでとそう変わらないと思う。むしろ、シングルは交代と捨て以外の選択肢が生まれたため、テラスタルによる影響はシングルの方が強いと思う。
筆者が紹介した、じめんテラスガブリアスだが、これは長所を生かせるダブルでは強いが、それよりも短所を補うべきシングルでは微妙かもしれない。
シングルだと、カイリューのようにこおり技、フェアリー技、ドラゴン技に強いはがねタイプのテラスタルの方が強いと思う。