【検証】ポケモンSVはレジェアル同様、眠り→眠気になるとの噂

【検証】ポケモンSVはレジェアル同様、眠り→眠気になるとの噂

ポケモンSVはレジェアル同様、眠り状態ではなく眠気状態になるのではないかと噂されている。これについて検証したい。

スポンサードリンク

ポケモンSVは剣盾以前同様、眠り状態に

結論から言えば、ポケモンSVは剣盾以前同様、眠り状態が採用されている。

そもそも、なぜ眠気状態になるのではないかと言われているのか。事の発端は、10月6日に公開された

でのテラレイドバトルのシーンで、野生のラッキーのうたうを受け眠っているはずのヤミラミ、プクリン、リキキリンが攻撃しているから。ポケモンのリークで知られるCentro氏もこの噂を取り上げた。

しかし、動画をよく見ると、コマンド画面が出ているヤミラミ視点では最初にシャドークローを選択したものの、先にうたうをくらって出せず、「ヤミラミは目を覚ました!」のメッセージ後、最初に出したシャドークローを出している。その間、まったく攻撃できていない。

味方のプレイヤーのプクリンに関してはじゃれつく後に眠りアイコンがなくなっているが、先行プレイ動画を限り、ほかのプレイヤーとはタイムラグがあるとみられ、味方のグレンアルマのマジカルフレイムが相手のラルトスにヒットする前に追加効果の特攻ダウンが発動し、その後に攻撃が当たりダメージが発生している。

テラレイドバトルのシーンは2:17から

また、SVでのねむるは

2ターンの間眠り続ける。
自分とHPと状態異常をすべて回復する。

で、剣盾と全く同じものが使われている。

眠気が採用されたレジェアルでのねむるは

自分のHPが回復するがねむけ状態になってしまう。

で、眠気状態になることが明記されていた。

状態異常が解除されるまで動けず、ねむるの説明に眠気状態になることが書かれていないことから、SVでも眠り状態が採用されていると思われる。同時に氷状態も、レジェアルの霜焼け状態になることはないはずだ。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください