9月末のサンブレイク大型アップデート第2弾で、エスピナス亜種が追加される。
エスピナス亜種は、9月15日から18日の4日間開催されるTGS(東京ゲームショー)2022で、恒例の高難度クエストとして一足先に体験できるが、TGS公式サイトによると、会場で遊べる体験版はニンテンドーeショップやPSストアなどで配信されているものを持ってきただけで、事前に実機でも配信される。
このことから、エスピナス亜種も会場に行かなくても実機で体験できる可能性が高いわけだが、それはいつなのか。
9月1日説
早ければ9月1日にも配信されるはずだ。
根拠としては、昨年のTGS2021では9月1日に体験版第1弾が配信されたからだ。その後、15日に第2弾、30日に第3弾が配信された。
昨年も全く同じ日程で開催されており、9月1日に体験版エスピナス亜種が来る可能性は十分あり得る。
9月15日の生放送の翌朝説
カプコンタイトルの最新情報をお届けする『TGS2022 CAPCOM ONLINE PROGRAM』は9月15日(木)23:00より配信致します。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』は9月末配信予定「無料タイトルアップデート第2弾」情報をお届けします。
詳細は⇒https://t.co/Uzqw8mdapl#カプコンTGS #モンハンライズ pic.twitter.com/RuiZxxUy2L— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) August 27, 2022
もう一つは、9月15日23時に生配信される「TGS2022 CAPCOM ONLINE PROGRAM」の翌日だ。こちらの方が可能性はある。
この日からTGS2022がはじまり、生放送ではサンブレイク大型アップデート第2弾の情報を発信するという。
体験版メルゼナの時も生放送で配信が告知され、翌朝にも配信された。このことから、9月16日9時にエスピナス亜種が配信されるかもしれない。
そうなると、会場組が先行プレイできて、実機組が不公平となりそうだが、15日と16日はビジネスデイで一般来場者は入ることができない。ただ、16日14時以降は一般来場者でも入ることができ、16日9時に配信されるとしたら、タイミング的にはちょうどいい。
TGSの会場となる幕張メッセは千葉にあり、住みによっては行けない人も大勢いる。現在もコロナ禍が続いており、感染防止のため人が集まる場所は避けたいという人も少なくないはずだ。そんな人たちが大勢いる中、会場でしかエスピナス亜種が体験できないなんてことがあるだろうか。
なお、会場でエスピナス亜種を討伐すれば、ステッカーがもらえる。
「TGS2022」試遊用の「エスピナス亜種討伐クエスト」は特別に用意した”高難度のクエスト”です。
詳細はこちら⇒https://t.co/MCxvxVCvYY9月15日(木)より開催「東京ゲームショウ2022」では是非カプコンブース及び「サンブレイク」試遊ブースにお越しください。#カプコンTGS #モンハンライズ pic.twitter.com/2sR4lhsujR
— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) August 25, 2022