サンブレイクにはさまざまな状態異常と属性やられがあるが、その中でも特に強いのが猛毒だと思う。
無効化できないため放置できず治癒が強いられる猛毒
猛毒は毒よりも効果時間が長く、そして体力が爆速で溶けていく。毒は毒耐性を積めば無効化できるが、猛毒は軽減程度で無効化するすべがない。
かといって体力が爆速で溶けるため放置できず、漢方薬などで治癒するのだが、猛毒使いのオオナズチと金レイアは猛毒攻撃が多く、治したと思ったらまた猛毒になるというのが日常茶飯事だ。
そうなると、猛毒の治癒にリソースを割かれ、攻撃回数が減って結果的に火力が落ちてしまう。猛毒の厄介なところは、猛毒の厄介なところは、根性やヌリカメで1耐えても、それが無意味になるところだ。
オオナズチは猛毒以外にも、ハンターのヒトダマドリを盗んでその効果を得たり、霧を発生させ視界を悪くするとともに、その間は火力も上がる。そして、ステルスによる不意打ちと、厄介な戦法を多用してくる。
金レイアも猛毒のほか、劫炎状態にならないと頭付近の肉質が高く、連続でサマーソルトされると中々降りてこず、遅延が発生する。最近のモンハンにはモンスターに閃光耐性がつき、毎回閃光玉で落とすことはできなくなり、飛ぶモンスターが厄介となった。
これらモンスターの傀異化が来たらヤバそうだ。猛毒やその他もろもろに加え、膨大な体力まで追加されたら厄介どころではない。
装備も強い猛毒
猛毒が強いのはモンスターだけじゃない。これらモンスターから作れる武器や防具も非常に強力だ。
筆者も使っているオオナズチ大剣は
斬れ味:紫ゲージ
攻撃力:320
会心率:0%
属性:毒属性80
スロット:④①①
百竜装飾品:②
とかなり優秀で、特に毒属性の高さが群を抜いている。
毒属性強化Lv.3だけで100を超え、状態異常耐性が高まった傀異化もバンバン毒にできる。
金レイア片手剣は
斬れ味:白ゲージ
攻撃力:320
会心率:30%
属性:毒属性33
スロット:③
百竜装飾品:②
と、オオナズチ大剣と比べて会心率で勝り、こちらも非常に強力だ。
オオナズチのミズハシリーズも
心眼
弾導強化
攻勢
回避性能
霞皮の恩恵
毒属性強化
フルチャージ
といった強力なスキルがつき、特に固有スキルの「霞皮の恩恵」は
Lv1 ヒトダマトリの効果を稀に増やす
Lv2 更に風圧【小】【大】を無効化する
Lv3 更にモンスターに与える毒の効果時間を高める
Lv4 更に全ての風圧を無効化する
と、ほかのドス古龍と比べても優遇されており、
Lv1の効果は、1分ごとにヒトダマドリをランダムで1つ入手できる供応と相性がよく、Lv.3は毒の効果時間が2倍となってかなりのダメージを稼げる。
毒のダメージだけでなく、毒や麻痺、属性やられにすることで攻勢が発動し、攻撃力と会心率を上げることができ、火力も出る。
金レイアのゴールドルナシリーズも、
状態異常確定蓄積
攻勢
連撃
顕如盤石
逆襲
精霊の加護
超会心
フルチャージ
回避性能
体力回復量UP
とやはり優秀で、新スキルの状態異常確定蓄積はタイミングよくモンスターの攻撃を回避すると、一定時間、攻撃ヒット時の状態異常の蓄積が確定で発生するため、より早く毒を狙うことができる。
毒状態にできれば、この防具にも攻勢がついており、火力も上げることができる。