【サンブレイク】傀異化モンスターの体力と攻撃力の調整で何が変わった?

【サンブレイク】傀異化モンスターの体力と攻撃力の調整で何が変わった?

サンブレイクが7月8日にアプデされた。今回はオトモアイルーのサポート行動変更バグなどのほか、一部傀異モンスターの体力と攻撃力が調整された。

これにより、何が変わったのか。ツイッターの反応を見てみたい。

スポンサードリンク

普通にナーフされた模様

公式には体力と攻撃力を調整したとしか書かれておらず、ワンチャン強化された可能性もあった。しかし、普通に弱体化のようだ。

傀異モンスターを巡っては、キュリアに命を吸われているのにもかかわらず体力が多すぎて設定が破綻しているといった批判が上がっていた。これを受けての調整なのだろうか。

筆者は傀異クエストをいくつかやったが、大体15分前後で、モンスターのラインナップにしては体力が多い気はした。傀異モンスターには弱点部位を狙うというセオリーが通用せず、面白いとは思う。このままでもいいと思うが、ライトユーザーを考えるとそうはならないようだ。

ナーフについては「正直調整助かる」「まぁ妥当」「そのままで良かったのに」「攻撃下げるのは謎過ぎない?」など賛否が飛び交っている。

8月の大型アプデで傀異調査に新たなコンテンツが追加される。新たな傀異クエストが登場するのか、まったく新しい遊びが追加されるのかはわからないが、まだまだサンブレイクは遊べるだろう。

個人的には、傀異モンスターをナーフするよりオトモアイルーのサポート行動変更バグの補填をしてほしい。バグは治ったが、サポート行動はバグで勝手に変更されたもののままだ。サポート行動は2段目を任意のものに変更できるが、3段目と4段目は変更できない模様。変なのに変わってしまい何とかしてほしいのだが…。

スポンサードリンク


※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください