サンブレイクが7月8日にアプデされた。今回はオトモアイルーのサポート行動変更バグなどのほか、一部傀異モンスターの体力と攻撃力が調整された。
これにより、何が変わったのか。ツイッターの反応を見てみたい。
普通にナーフされた模様
調整されたという低ランクの傀異化にいってみました
予想通り普通に弱体化でした
おそらく高ランクと似たような感じになってるのがランク分けの意味が薄いということでしょう普通に良調整とは思いますね
— ごく一般的なカナダスピス(牡) (@CANASPI_san) July 9, 2022
【傀異化個体の体力調整】
傀異化ドスフロギィに対して溶岩洞の水流ギミックを使用(総体力の5%)ーアプデ前ー
4354ダメージ(×20=87080)
ーアプデ後ー
3746ダメージ(×20=74920)注)どちらも2人マルチ時の数値
総体力はアプデ前の約0.86倍#モンハンライズ pic.twitter.com/cOSIJUcAiX
— るし (@Aguri_N_Abyss) July 9, 2022
傀異化アオアシラかなり弱くなりましたね
調整ミスだったのかな?— どっぱん (@dppnpn) July 9, 2022
傀異化☆1と☆2のHP調整7万ぐらいあったのが5万ぐらいまで下がってる感じか
— MaechanF (@GoF_MF) July 8, 2022
公式には体力と攻撃力を調整したとしか書かれておらず、ワンチャン強化された可能性もあった。しかし、普通に弱体化のようだ。
傀異モンスターを巡っては、キュリアに命を吸われているのにもかかわらず体力が多すぎて設定が破綻しているといった批判が上がっていた。これを受けての調整なのだろうか。
筆者は傀異クエストをいくつかやったが、大体15分前後で、モンスターのラインナップにしては体力が多い気はした。傀異モンスターには弱点部位を狙うというセオリーが通用せず、面白いとは思う。このままでもいいと思うが、ライトユーザーを考えるとそうはならないようだ。
ナーフについては「正直調整助かる」「まぁ妥当」「そのままで良かったのに」「攻撃下げるのは謎過ぎない?」など賛否が飛び交っている。
8月の大型アプデで傀異調査に新たなコンテンツが追加される。新たな傀異クエストが登場するのか、まったく新しい遊びが追加されるのかはわからないが、まだまだサンブレイクは遊べるだろう。
個人的には、傀異モンスターをナーフするよりオトモアイルーのサポート行動変更バグの補填をしてほしい。バグは治ったが、サポート行動はバグで勝手に変更されたもののままだ。サポート行動は2段目を任意のものに変更できるが、3段目と4段目は変更できない模様。変なのに変わってしまい何とかしてほしいのだが…。