モンハンをやっていると必ず回復する機会がある。そこで、回復薬グレートと応急薬グレート、または秘薬といにしえの秘薬どっちをメインにすべきか迷っている人がいるかもしれない。
この記事では、グレートと秘薬のメリットとデメリットを紹介したい。
回復薬グレート&応急薬グレートについて
■メリット
・回復薬グレートは回復薬とハチミツで簡単に調合でき、応急薬グレートは支給品から取れる
・それぞれ10個ずつ持てて最大20個となり、回復薬グレートの調合素材を持っていく必要性は低い(調合するくらいならキャンプに戻った方が応急薬グレートも補充できる)
・飲んだ瞬間に回復がはじまる
■デメリット
・全回復できない
・回復中に中断されると、回復がその時点で止まる
秘薬&いにしえの秘薬について
■メリット
・全回復できる
■デメリット
・秘薬は2つ、いにしえの秘薬は1つ、合計3つしか持てず、これらをメインにするとなると調合分持つ必要がある
・ライズでは食べてから回復するまでが遅くなった(食べている時に攻撃をくらえば回復しない)
・秘薬は増強剤とマンドラゴラ、いにしえの秘薬は活力剤とケルビの角で、回復薬グレートと比べると調合が簡単にできない
回復薬グレートと応急薬グレートはたくさん持てて即時回復、調合難易度も低いといったメリットに対し、秘薬といにしえの秘薬は全回復できるくらいしかメリットがない。
唯一のメリットも、スキル「体力回復量UP」やネコ飯「おだんご医療術」を使えばグレートでもかなり回復できるし、新スキル「血氣」を使えば攻撃しながら回復できる。
このことから、やはり回復薬グレートと応急薬グレートに軍配が上がるのではないか。特に血氣を使うなら、なおさら回復薬グレートと応急薬グレートメインにすべきだ。
秘薬といにしえの秘薬も持っていくが、あくまでサブ回復としての運用が望ましいと思う。