サンブレイクで密林が復活するのではないかと話題になっている。
サンブレイクで密林復活!?
別シーンでの比較
城塞高地の下層は水が流れる洞窟っぽい感じだったし、普通に考えるとそのあたりの入口なんだろうけど熱帯植物生えてるのがやっぱ凄く不自然なんだよな pic.twitter.com/n6e4rwkhIm— ミ*・ωpクジョウq* (@MasterHikerWryn) June 1, 2022
情報によると、サンブレイクの操虫棍紹介動画に密林とみられるシーンがあったという。
密林は、初代から2ndGまで登場した「メタペ湿密林」(旧密林)と、MH2で初登場し2ndGやダブルクロスなどでも登場した「テロス密林」(新密林)の2種類がある。密林は特に2ndGまでの世代になじみの深いステージで、懐古勢歓喜の発見だろう。
一方、サンブレイクで初登場する城塞高地の森林エリアではないかという指摘もちらほらみられた。
ツイッターでは偶然にも、密林などで登場する亜空間タックルの使い手ガノトトスのツイートがバズっていた。
モンハンをしたことがない人にどっちが悪魔か聞くと100%右を選ぶ。
しかしモンハンをしたことがある人に同じ質問をすると、100%左を選ぶ。 pic.twitter.com/fr2RwmMd0U— ゆで琉璃🦀 (@Rulia_Hermitaur) June 5, 2022
▼元動画
ディレクターの鈴木です。
先日公開の操虫棍の武器紹介動画に合わせ、新たな猟虫ボーナスをご紹介します。
「粉塵集約」一定範囲内の粉塵を集め爆発させます。
「強化エキス粉塵」共闘攻撃を当てると、3色備えたエキスを空中に留めます。
「操虫溜め」猟虫が手元にいなくても自動で溜めを行えます。 pic.twitter.com/kGc7udLuW8— モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (@MH_Rise_JP) June 1, 2022