pixivを運営するピクシブ社に努めるトランスジェンダーの30代社員が、執行役員の男性上司からセクハラを受けたとして、執行役員およびピクシブ社に対して、慰謝料約555万円をもとめて提訴した。
これを受け、利用者の退会や非公開が続出。これらを一種の抗議とする動きもあり、これに賛同しない人たちに同調圧力がかけられたり、第三者の利用者にも大きな影響が出ている。
そんなpixivだが、今回の件と同時期に元社長がアイドルにセクハラ事件を起こしていた。
pixivくん、まるで成長していない…
前回のpixiv元社長のセクハラ事件について(胸糞注意)↓
アイドル「虹コン」元メンバーがセクハラ被害を証言 ピクシブ社長の永田氏を提訴 https://t.co/4osvAVvatj
— 天城🔞 (@amagi_skhs) May 28, 2022
記事によると
・pixivの永田寛哲(元)社長にセクハラ被害を受けたとして、アイドルグループ虹のコンキスタドールに所属していた当時22歳の女性が同氏を提訴した
・虹のコンキスタドールはpixivを運営するピクシブ社が発足したグループで、総合プロデューサーとして永田元社長が就いた
・女性は永田元社長から「京都旅行に強引に同行し、同じ宿の同じ部屋に泊まることを強要した」「アルバイトとして、全身をマッサージさせた」「脱衣所で盗撮行為をした」といった3つのセクハラがあったと訴えた
・これに対し、永田元社長はで「京都旅行に同行し、隣で就寝」と「マッサージ」については認めたものの、「脱衣所で盗撮」については一部事実と違うと主張した
・京都旅行の時、女性は未成年だった
別記事では、仕事のミスを個人で背負わせられたり、全員の前でこき下ろすといった、社長の権力を使ったパワハラもあったと暴露された。
記事を見る限り、セクハラ被害は2018年1月まであったようで、同年4月からトランスジェンダーの30代社員へのセクハラ事件が発生していた。
そんな永田元社長の辞任が2018年6月6日、ピクシブ社より発表された。
一度ならず二度までもセクハラ事件を起こしたpixiv。ツイッターでは
pixivって2018年の6月に当時の社長がアイドルに激ヤバなパワハラ・セクハラした事件で辞任する騒動があったのに、この記事だと2018年の夏以降も男性上司から原告に対してセクハラが続いたってある めちゃくちゃじゃん pixivは社内でハラスメント防止研修とか何もしなかったのか?
pixivのセクハラ事件、2018年の時にはここまで広く知れ渡ってなかったんですね。
一部の女性ユーザーが社長のセクハラに関して怒ったり、抗議として作品取り下げたり退会したりしてたんですが。
それで社長は解任され、治ったかと思ったらpixivはまた同じこと繰り返した。元社長も性加害で辞任しているらしいしどうなってるのpixiv…セクハラや性的被害に対しての意識低すぎじゃない?
しかもその被害に対して“重みが違う”なんて…重みがちがうわけあるかよ…性被害は性被害なんだよ…今回のpixivのセクハラ案件、「たった一人が起こした不祥事で退会までしなくても」みたいな向きもあるけど、社長によるセクハラ案件が過去にあったにもかかわらず被害を軽んじた上に事後対応甘々というまったく反省・改善してない会社の体質が問題視されてるので、たった一人の問題じゃないのよ
といった批判が寄せられている。
前回のセクハラ事件でも退会や非公開による抗議があったそうだ。