2022年にスマホでリリース予定の「呪術廻戦ファントムパレード」公式放送が3月7日、ABAMAであった。この放送で、バトル動画やOP、ストーリーなどが公開されたほか、ファンパレのオリキャラが3人公開された。
ツイッターでは、オリキャラについて賛否が飛び交っている。
福岡分校の登場に賛否
◤『#呪術廻戦ファンパレ公式放送』速報⑧◢#ファンパレ「ゲームオリジナルキャラクター」初公開!
▼東京都立呪術高等専門学校・福岡分校一年
✔️竜胆サキ(CV:#佐藤利奈)
✔️結木海斗(CV:#西山宏太朗)▼東京都立呪術高等専門学校・福岡分校の学長
✔️奈木野健介(CV:#小山力也)#呪術廻戦 pic.twitter.com/kzJ5njFkl1— 『呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ) 』公式 【事前登録受付中】 (@jujutsuphanpara) March 7, 2022
ファンパレは福岡を舞台とし、呪術高専福岡分校の生徒と学長が登場する。
しかし、原作では呪術高専は虎杖や伏黒たちが通う都立校と、東堂や真依たちが通う京都校の2校だけだと語られている。
都立校
京都校
原作1巻(3話)に呪術高専は“日本に2校しかない”と記載
唐突な福岡分校の登場には
なんか原作と若干キャラデザ違うかもしれないけどちょっと興味ある
原作にはない福岡分校があるなんて…
地元民として感激です!!福岡分校!?何それめっちゃ話広がるじゃないですか!!
竜胆ちゃん…本編にもだしてくれえ…(叶わぬ願い)
など期待する声の一方、
分校!?二校しかないんじゃないの?
呪術廻戦原作そのままの世界観が好きだからオリジナルキャラ作るんじゃなくて小説版みたいに原作にはなかったサイドストーリー見られるくらいが良かったな~
芥見先生逆輸入しませんようにゲーム絵が好きじゃないから興味皆無だったけどここまでくると笑える。何がオリキャラだ。原作の既存キャラを大事にしてください、製作者様。
いやぁこれは微妙だぞ
竜胆は釘崎、結木は乙骨、奈木野は夜蛾学長とキャラ被ってる感じするし、
無理矢理付け足した感が否めない…分校という言葉とサトリナとか小山さんみたいな超人気声優出せばごまかせると思ったんかな?さすがに原作破壊が酷すぎる。擁護しきれん。すでにプレイしたくなくなった。
頼むから原作に絡んでくるなよ・・・
といった批判も。
「オリキャラ いらない」「オリキャラ 無理」といったサジェストもあり、批判の声が目立つ。
批判に対し、
本編とは関わってなさそうだから何やってもいいんじゃない?
原作は無視してないんじゃね?
東京都立福岡分校なんだから、あつかいは東京校だと思う!
だから原作の呪術高専は日本に2校しかないっていう設定は守れてると思うよ!
といった擁護も。
それでも、
あのさぁ(笑)
分校だから数には入りませ〜ん( > < ) って言ってる奴 いや、分校も数に含めるだろ、学校の数なんだから 結局3校になるんだよ 分かる?算数できる? 2➕1=3でしょ? 分校が良いってなるなら、もう何でも良くなるわ(笑) いまに北海道分校とか出てくるんじゃね?(笑) そういうこと
と、福岡分校を認められない原作ファンもみられた。