プロジェクトポッチャマの「ポッチャマルシェ」の開催を記念して、全国のポケモンセンターで特別なポッチャマが配布されている。ダイパリメイクとレジェンズアルセウスで覚えている技が異なり、店員に「ポッチャマだいすき」と伝えると、シリアルコードが記載されたカードをもらうことができる。
昨年10月より配布された色違いのザシアンとザマゼンタを店頭でもらいに行った人も恥ずかしい思いをしたと語っており、今回はさらに「ポッチャマ大好き」と言わないとならず、大人には敷居が高い。
案の定、シリアルコードの転売が相次いでいるが、そんな転売ヤーへの正論がバズっている。
「わざわざポッチャマ大好きって言いにポケセン行ってメルカリで転売してるやつ、控えめに言って生きてて恥ずかしくないんか??????????????????????」
わざわざポッチャマ大好きって言いにポケセン行ってメルカリで転売してるやつ、控えめに言って生きてて恥ずかしくないんか?????????????????????? pic.twitter.com/IJ1AXyhqkH
— プリン (@t2urz7) February 5, 2022
ツイートには
今の転売ヤーは1000円の為にポケセン行って「ポッチャマ大好き!」とか言ってるのか…
偽りのポッチャマ大好き……ポッチャマ好きとして悲しいです
プライドが無いんかな…?
恥ずかしいという人の心があったらそんなことしないと思うんですけど()
ポッチャマ(の売れたお金が)大好き
など転売ヤーを非難する声が相次いでいる。
一方、「いや、ポケセン行って言葉を言うだけでいいのに躊躇って買う人の方が生きててはずないん」と購入者を非難する声や、「ポケセンない地域の人からしたらありがたくね?」「ポッチャマ大好きって恥ずかしくて言えない層の役に立ってるんだから良いだろ」といった擁護も。
また、
これは公式も悪くない?
ポケセン近くになければ受け取れないし、あってもコロナ広がってるから、他県に行くのは自粛してる人とかいるだろうし。
普通にふしぎなおくりもので配ればいいだけやん。
という意見もみられた。
なお、特別なポッチャマといったが、覚えている技はいずれも普通に覚える技なため、“全く価値はない”といえる。少なくとも、転売ヤーから買うような代物ではないだろう。