今の小中学校に視聴覚室がないらしいというツイートがバズっている。
今の小中学校、視聴覚室がないらしい
今の小中学校には「視聴覚室」がないそうです。
わたくしと同年代の創作者の皆様、学園ものを書くときにはお気をつけください…— 小鳩子鈴📕コミックス①11/29 (@kobatokosuzu) November 13, 2021
ツイートには「そうなんですか!?知らなかった…」と驚く声のほか、
去年まで高校生でしたがありましたよ
入学時にはありましたが、卒業時には「多目的教室」に変わっていました
都立の小中高ありましたよ。2000年代生まれですが使ってました
うちの高校は視聴覚室はあるけど、小テストの再試とか課外授業でしか使わないです
など、自身が通う学校の状況を報告する書き込みが殺到している。
視聴覚室だけでなく、パソコン室も消えていたという投稿も。1人1台、ダブレットパソコンが貸与されるようになったからだそうだ。
視聴覚室とは、学校内で映像資料などを見る時に使われる部屋のこと。ダンガンロンパの劇中に視聴覚室があり、動機ビデオを見させられたが、アニメの中でも視聴覚室はなくなっていくのだろうか。