【色違いなし】ダイパリメイクでミュウをくれるマダムとジラーチをくれるジェントルマンは何者?ピカブイと剣盾とのつながりについても

【色違いなし】ダイパリメイクでミュウをくれるマダムとジラーチをくれるジェントルマンは何者?ピカブイと剣盾とのつながりについても

ピカブイのデータを持っていればミュウ、剣盾のデータを持っていればジラーチがそれぞれダイパリメイクでもらえることが公式発表された。これはフラゲ情報ですでに出ていたため知っていた人もいるだろう。

ツイッターでは、幻のポケモンであるミュウとジラーチをくれる老夫婦に注目が集まっている。

スポンサードリンク

ミュウとジラーチをくれる老夫婦は何者?

それぞれのツイートには、幻のポケモンであるミュウとジラーチをくれる老夫婦は「何者?」との声が相次いでいる。

また、老夫婦の正体はアニポケ映画「七夜の願い星ジラーチ」(2003年公開)に登場したバトラーとダイアンではないかとの指摘も。

この2人はプラチナで姿こそ違うが、同じ名前でダブルバトルを仕掛けてくる一般トレーナーとして登場している。

ミュウゲットを夢見るアニポケのゴウに「ゴウ君はこのマダムに会いに行けばミッション終了やん」という声もみられた。

海外の解析によると、ミュウとジラーチには色違いが出現しないブロックルーチンがかかっているという。早期購入特典のマナフィも同様だ。ORASで通常ゲットできるデオキシスも色違いは出なかった。

しかし、マナフィとメタモンのタマゴを孵化すればゲットできるフィオネについては色違いが出ると思われる(過去作では色違いが出た)。

スポンサードリンク

ピカブイ→ミュウ、剣盾→ジラーチのつながり

ピカブイはピカチュウ版をベースとした作品なため、ミュウは初代つながりと思われる。

では、ジラーチと剣盾のつながりは何か。ジラーチは「ねがいごとポケモン」で、剣盾のダイマックスに必要な「ねがいぼし」と関連しているのではないかとされる。また、ジラーチは1000年に一度目覚め、剣盾のローズ委員長が懸念した1000年後のガラルエネルギー枯渇問題ともリンクする。

スポンサードリンク

※「コメント」以外の入力は任意です
※スパム・荒らし対策のため承認制です
※承認は確認次第するため、同じ内容の連投はご遠慮ください