横浜中華街「華龍飯店」で食事した北海道から修学旅行に来た中学生や教員62人が、下痢や腹痛など食中毒の症状を訴える騒動があった。
そんな華龍飯店だが、ツイッターで興味深い書き込みが寄せられていた。
食中毒の横浜中華街「華龍飯店」、皿の上に皿乗せていたww
ツイッターには、今から2年前の出来事とし、次のように書き込んでいた。
皿の上に皿乗せてた。
頼んだ餡かけの焼きそばは、餡が全部麺の上から麺の周りに落ちててどうしてこうなった?と思ってたら別の皿の下敷きになっていたからだった…。
これ見たら食べれませんでした。
メッセージとともに、写真も掲載されており、そこにはトレーいっぱいに料理が置かれ、入りきらないのは他の皿に重ねられていた。こんなことを日頃からやっているとしたら、食中毒になるのは必然である。
華龍飯店。2年前に行った時の写真。
皿の上に皿乗せてた。
頼んだ餡かけの焼きそばは、餡が全部麺の上から麺の周りに落ちててどうしてこうなった?と思ってたら別の皿の下敷きになっていたからだった…。
これ見たら食べれませんでした。 pic.twitter.com/GDDWocXfPZ— reona_sora早くも日焼け (@reona_sora) 2017年6月2日
横浜中華街「華龍飯店」、「メニューと実際の料理が違う」「店員態度悪い」と評判も最悪
こんなことをやっている店だ。評判もさぞかし悪いと思われ、他のツイッターを見てみると次のような書き込みがみられた。
あまりにむかっ腹立ったので名前出すけど横浜中華街の華龍飯店には二度と行きたくない
…みんな。横浜中華街行っても、絶対『華龍飯店』には入るな。だめだ。騙された。
やはり評判は悪いようだ。「騙された」とは一体どういうことなのか調べてみると、このような投稿を確認した。
横浜中華街の華龍飯店は詐欺店。メニューと実際の料理が違う。店員の対応が悪い。料理を持って来て何も言わず、勝手においていくだけ。所詮中国人なんてそんなもんか。ますます中国人が嫌いになったわ
横浜中華街の華龍飯店でまさかの生小籠包たべさせられたなう マジでありえへん 店員の対応もやけどクソすぎる
なんと、メニューと実物が違うことがあるようだ。さらに店員の態度も悪いという。
そんな華龍飯店の食べログは3.0と微妙な評価。口コミには「肉まんは美味い」「えび玉と上海シュウマイは特に美味しかった」「『生煎包』はその辺のとちと違う」など料理は悪くないようだ。