モンハンライズの追加DLC「サンブレイク」が、2022年夏に発売予定と発表。公式サイトがオープンし、ティザーPVもYouTubeやTwitterで公開された。Switch版とPC版が同時発売される。
待望の大型DLCだが、Twitterではモンハンワールドの追加DLC「アイスボーン」との対比説が指摘されている。
サンブレイクとアイスボーンの対比が話題に!
もしかして…?
「アイスボーン」の反対が「サンブレイク」になってるのか…?
「氷から生まれた」から始まり、「太陽を壊す」で終わるという説ありますか?
でもタイトルのモンスターアイコンが背中合わせになってるんよね
これマジで関係あるでしょ pic.twitter.com/xy5lvPcLYP
— てーちゃん (@SyuraRaid) September 23, 2021
アイスボーン(ICE BORN)は「氷が生まれた」という意味に対し、サンブレイク(SUN BREAK)は太陽を壊すという意味で対比になっているとの指摘。アイスボーンからはじまり、サンブレイクで終わるのではないかとされている。
タイトルロゴが背中合わせになっており、さらに背景もアイスボーンは白、サンブレイクは黒となっている。ちなみに、モンハンライズの背景も白だった。
アイスボーン看板のイヴェルカーナと謎のモンスター、どことなく似ていますね👀
タイトルも対比になっている感じがしており、つながりがあるのかもしれません🤔#サンブレイク #モンハンライズ pic.twitter.com/YbEVgZPJXB— モンハンライズ攻略@ゲームウィズ (@MH_Rise_GW) September 23, 2021
また、アイスボーンのパッケージキャラであるイヴェルカーナとPVの吸血鬼とドラゴンが合体したような新モンスターが似ているとも言われている。
和をモチーフとし、日本妖怪を彷彿させるようなモンスターが多かったモンハンライズだが、公開されたサンブレイクのPVには荒廃した城から、ヴァンパイアの世界でよく描かれる紅い月にヨーロッパで伝わる吸血鬼とドラゴンが合体したような新モンスターが映っていて、ライズとは真逆のテーマとされる。