ポケモンユナイトが8月4日にアプデされる。初のバトルバランス調整に賛否の声が集まっている。
また、今回のアプデには含まれなかったが、今後調整してほしいという要素について、みんなの要望をまとめた。
今後のアプデで調整してほしい要素12選
1.カジリガメ&サンダーゲーのマンネリ打破
カジリガメは残り7分になると下ルートに出現。倒したチーム全員に大量の経験値がもらえるとともに、シールド効果(実質最大HP増加)が付与される。カジリガメを倒すことで相手チームとレベル差を付けることができ有利に立てる一方、倒されたチームは窮地に立たされる。
倒した2分後に復活するため、最初に倒したチームがまた倒すとさらにレベル差を付けられる。
サンダーは残り2分になると中央エリアに出現。倒したチーム全員に20ポイントがもらえ、20秒間、ポイント数関係なく相手の陣地にすぐさまゴールできる。サンダーを倒したプレイヤーにはさらに30ポイントが与えられ、終盤はゴールした時のポイントが2倍となるため、例えカジリガメを2回とられてもサンダーさえ倒せば一発逆転することも可能である。
一方、サンダーを倒されればひっくり返すことはほぼ不可能で、一方的な試合になることが多い。カジリガメはともかく、サンダーの調整は必須だろう。
カジリガメに関しても、ロトムの恩恵を強化するなどしてカジリガメゲーにならないようにしてほしいという声が寄せられている。
2.お気に入りに設定したポケモンを一番前に持ってきてほしい
お気に入りに設定したポケモンはホーム画面に登場する。それだけなので、ポケモンを選ぶ時に先頭に来るようになればすぐに選ぶことができる。
3.カイリキーのじごくぐるまの判定
戦場に直帰させられた
— こげこげこげくまくまくま (@kogekuma_0507) August 3, 2021
カイリキー(ゴーリキー)のじごくぐるまは、移動速度が上がり妨害されなくなる。次の通常攻撃の命中時、与えるダメージが増加し、相手を地面に叩きつけて行動できなくする。わざが終わると少しのあいだ急所率が上がり、通常攻撃も速くなるという強力なわざだ。
自軍にリターンしようとする相手に当てると、戦場に引き戻す不具合も発生している。筆者はカイリキーをメインで使っているが、この不具合ははじめて知った。次のアプデで修正される可能性があるが、不具合の修正くらいならカイリキーのポテンシャルはそこまで落ちないだろう。
4.カビゴン弱体化
カビゴンはディフェンス型で、全ポケモンの中でもっとも高い耐久性能を持っている。そのため中々倒されず、とおせんぼうは前にいる敵をはじき飛ばすことができ非常に強力だ。
スピーダーととおせんぼうで移動速度を上げながらはじき飛ばすこともできる。
ウッウのぼうふうが現環境で最も重要視されているカジリガメサンダーに当たらないのも調整でどうにかなっていると嬉しいですわね https://t.co/Y9cLh9OCdJ
— ゲーマーアライグマお嬢様 (@iOpS0VtAc4r7gBT) August 3, 2021
5.ガブリアス強化
フシギバナやリザードンといったあまり使われていないポケモンが強化されたことに対し、同じく使用率が低いガブリアスは一切強化されなかった。
ガブリアスはレベル10で最終進化と遅い。サーナイトもレベル10進化だが、サーナイトはレベル6でサイコショックを覚えるため、ガブリアスよりかは即戦力となる。しかし、ガブリアスは最終進化まで行かないと弱く、最終進化まで行ってもめちゃくちゃ強いわけではない。
ポケモン本編のランクマでは、シングルダブルともに使用率トップ30入りした“つよつよポケ”だが、ユナイトは“よわよわポケ”となっている。
6.アローラキュウコンのユナイトわざ
アローラキュウコンのユナイトわざはこおり状態で撃つと威力が上がる。しかし、キュウコンの強化攻撃でこおり状態にしても効果時間は1秒なのでユナイトわざを撃つ前にこおり状態が解除されてしまう。
7.ウッウのぼうふうがカジリガメやサンダーに入らない不具合
ウッウのぼうふうが現環境で最も重要視されているカジリガメサンダーに当たらないのも調整でどうにかなっていると嬉しいですわね https://t.co/Y9cLh9OCdJ
— ゲーマーアライグマお嬢様 (@iOpS0VtAc4r7gBT) August 3, 2021
8.レベルアップした時に覚える技は事前に決められるように
特定のレベルになると、2つのわざのうちどちらかを選択することができる。戦闘中にもポップされるため、焦って望まないわざを選択してしまったというミスが生じることもしばしばある。
事前に設定したわざが自働で覚えられれば、こういったミスはなるなくはずだ。
9.ランクマの仕様改善
ランクマについて、さまざまな要望が寄せられている。
・チャット機能をつけてほしい
・3連敗後のbot戦を廃止し、ランクダウンを緩やかにしてほしい
・降参投票の改善
→サンダーが出現するまで投票ができないなど・放置厨や切断厨がいた時はランクダウンしないようにしてほしい
・近いランクのプレイヤーとだけ当たるようにしてほしい
・マスターのポイント増減の改善
→現状、勝っても数ポイントに対し負けると数十ポイントも持っていかれ、勝率9割以上ないと下がる一方とされている
また、待機画面でゲームが落ちて途中参加となったり、試合中に味方が放置や切断すると勝敗に大きく響くため、何かすらのカバーが求められている。
10.バトルフィールドの追加
調整ではないが、バトルフィールドを増やしてほしいという要望もみられた。
クイックバトルではいろんなステージがあるのに対し、スタンダードやランクマではレモータスタジアムしかない。今後、新しいフィールドが追加される可能性があるが、1つのフィールドだけでは飽きてしまう。