5月12日放送の「スッキリ」で、女子高生や20代前半のZ世代が使う若者言葉として「彼ピ」「好きピ」「彼ピッピ」が取り上げられた。
「彼ピ」「好きピ」「彼ピッピ」の意味
番組によると、彼ピはそのまま彼氏、好きピも好きな人、しかし彼ピッピは「友達以上恋人未満」という意味だという。
信州大学特任教授の原田曜平氏によると、彼ピッピは複数人いるため「ピッピ」になるという。なぜ「ピッピ」という言葉なのかは不明だ。
これを受け、ツイッターでは「彼ピッピ」「友達以上恋人未満」がトレンド入り。
彼ピと彼ピッピ両方彼氏って意味だと思ってた…
真面目に彼ピッピとか解説してるのおもろいな
彼ピから派生…
彼氏→彼ピ
はなんかわかるけど
彼ピッピになると
友達以上恋人未満
という定義になるとこが
全くのミステリーゾーン。おばちゃんついていけないよ
友達以上恋人未満のことを彼ピッピ?
違うよ!友達以上恋人未満のことは「親友」っていうんだよ!
といった声が寄せられたほか、「彼ピ」「好きピ」「彼ピッピ」をポケモンのピッピ系統に例える投稿もみられた。
友達以上恋人未満のことを彼ピッピというらしいのですが、ポケモンで表すときっとこんな感じ pic.twitter.com/o0oM9NIwJ1
— サルガタナス (@gundam_ddd) May 11, 2021
▼彼ピッピは4年前の二ノさんでも取り上げられた